アナウンサーの情報をくわしく みなさんの元へ

「自分とは?」と何度も考えました。

  • 2019年3月1日
 

私の就活は、マスコミ一本でした!ただ、ずっと憧れていたのは、民放の某人気バラエティ番組のADになること(笑)。

テレビ局を目指して上京。映像をつくるサークルに入っていました!

だからアナウンススクールに通ったことも、発声や滑舌の練習をしたこともありません。面接で初めて「鼻濁音」の存在を知りました(出身は愛知県岡崎市です)。しかも、痛恨の漢字の読み間違い……。よく受かったな、と今でも不思議です。
でも!これだけは言えます!私は大のテレビっ子。テレビが大好きな気持ちだけは誰にも負けません。うまくいかない就職活動中、「自分とは?」ということを何度も何度も考え、導き出した答えが「テレビが好き!」だったのです。実にシンプルだけど、芯が通った気持ちでした。なので、面接ではとにかくテレビへの情熱を伝え続けました。もはや愛の告白です。どう考えても即戦力にならない私に内定をくれたのは、そのまっすぐな思いを受け止めてくれたNHKの懐の深さでしょう。そこに、今も、救われています。
だから大丈夫。あなたの思いをぶつけてみてください!

新人研修では、なにもできない自分にへこみっぱなし。研修の先生武田アナや同期の吉田アナたちに励まされていました!

ほかのおすすめ記事

      ページトップに戻る