ページの本文へ

徳島WEB特集

  1. NHK徳島
  2. 徳島WEB特集
  3. W聡

どうも!

坂本アナに写真を無断使用されました。義村です。

気になる人はこちらのブログをどうぞ。

NHK徳島放送局 アナ場cafe:NHKブログ | 坂本 聡 | 赤!からの緑!
※2022年9月現在 該当記事は閲覧できません

 

自分は撮ってもらいたがりなのに、自分の写真は載せない坂本さん。

 

なんかしゃくなので、坂本さんの写真を載せたいと思います。

この1年で坂本さんと行った徳島各所です。

 

不動の滝(勝浦町)

裏から見られる滝。滝の裏側は秘密基地みたいで少年心がくすぐられます。

普段はスベることが多い坂本さんですが、ここでは滑らないようにしっかりと歩いていました。

 

轟の滝(海陽町)

滝に次ぐ滝。多種多様な滝が並び、とにかく全てきれいです。

坂本さんならトプ画にしそうだなと思っていたら、案の定していました。

 

神通滝(神山町)

大迫力の氷瀑。温暖な徳島に眠る氷の世界です。

このときぐらいから、坂本さんは写真を撮ってほしいときにはスッと前に出ることがわかってきました。

 

母衣暮露滝(吉野川市)

まるでホールのような空間に落差の大きい滝が流れます。

二人で滝に向かって心の声を叫びました。この日の坂本さんはいつもよりちょっと優しかったです。

 

かずら橋(三好市)

植物を編んで作られた吊り橋。自然の中に浮かんでいるような感覚になります。

二人で話すと、ボケの数は多いが、話に落ちはない坂本さん。ここでも落ちないように必死でした。

 

黒滝(那賀町)

険しい山道の後に感動の氷瀑。凍った滝に上ったのは人生で初めてです。

「スゲー!」を連呼する坂本さん。
本当にすごいものを見ると、アナウンサーも語彙がなくなるんだなと思いました。

 

龍宮崖公園(三好市)

長く、高い吊り橋から山と川が一望できます。

お気に入りのTシャツを見せつける坂本さん。すみません、見えません。

 

山犬岳(上勝町)

苔。苔。苔。一面緑の世界。苔好きの私にとってはたまりませんでした。

雑誌の表紙を飾りたいのだそうです。コメントは控えておこうと思います。

 

 

この1年、坂本さんと徳島の様々な場所に行きました。

車好きなのに、一回もハンドルを握ることのなかった坂本さん。

おかげで、過酷な山道により私の車に無数の傷が刻まれましたが、私の心にはたくさんの思い出も刻まれたので、良しとしようと思います。

 

最後に、私の1番好きな写真です。

 

ウチノ海(鳴門市)

1月に放送した番組でロケに行った際にとった写真です。

NHK徳島放送局 アナ場cafe:NHKブログ | 坂本 聡 | 徳島の大自然を五感で...
※2022年9月現在 該当記事は閲覧できません

NHK徳島放送局 アナ場cafe:NHKブログ | 義村 聡志 | 僕らが徳島を旅する理由

良かったら読んでみてください!

 

 

また旅できたら良いなー。

 

 

それではまた!

  • 義村 聡志

    徳島局・アナウンサー

    義村 聡志

ページトップに戻る