概要

従来の生放送では、放送中に出演者の声を聞きながらオペレーターがキーボードで文字を入力して制作するため、実際の映像や音声に対して、字幕が遅れてしまう課題がありました。そこで、制作した字幕に合わせて映像・音声を遅らせることで、声にぴったりと合った字幕放送を実現しました。
この逆転の発想により、生放送でも全ての視聴者に、字幕放送を違和感なく楽しんでもらうことができます。

制作の流れ

  1. スタジオでは、放送30秒前に番組を開始
  2. 字幕をスタジオの音声をもとに制作
  3. 30秒遅延させて番組を放送
  4. 制作した字幕を遅延した番組に合わせて放送
    → 生放送でも収録番組のように音声と字幕が一致

放送実績

2019年11月 推しナビ! パラ陸上世界選手権
2021年 8月 東京2020パラリンピックあさナビ
2022年 2月 北京オリンピックみんなでハイライト
2022年 3月 北京パラリンピックみんなでハイライト
2022年 9月 土曜スタジオパーク
2023年 4月 ハートネットTV