ページの本文へ

料理レシピ

NHK高松放送局の番組で放送した
料理レシピをご紹介します。

  1. トップページ
  2. 過去に放送したレシピ
  3. 餅のアレンジレシピ

2019年1月8日放送

餅のアレンジレシピ

お正月に大活躍した食材と言ったら…
「お餅」!
でも、まだ残っていて、
食べ方が分からないという方いませんか。

おすすめポイント

和風に♪洋風に♪さらには、デザートに♪
変身させるアレンジレシピを紹介します!

 まずは、和風に♪
 今の時期おいしい県産の金時にんじんを使って、「きんぴらごぼう餅」を作っていきましょう。

材 料

きんぴらごぼう餅(4人分)
ごぼう:150g
金時にんじん:50g
まんば(ひゃっか・高菜):50g
ごま油:大さじ1
赤とうがらし:お好みで
砂糖:大さじ2
酒:小さじ1
みりん:大さじ1
しょうゆ:大さじ3
だし:120ml
白ごま:大さじ1
餅:4個
のり:手巻き用4枚
水:適量
きんぴらごぼう餅

作り方

~きんぴらごぼう~

ごぼう切り方
  1. 材料を切る。
    ごぼうの細い方はささがきに、太い方は同じ幅でななめに切りさらに細く。
    水にさらしてざるにあげておきましょう。
    にんじんは繊維にそってマッチ棒くらいのサイズに。
    まんばは、さっとゆでて水にさらしてから、切ってください。
  2. 材料が切れたら、鍋に、ごま油を入れて火に掛け、ごぼうから炒めましょう。
    【ポイント】
    火の通りの遅いごぼうから先に入れます→火の通り具合が均一になるように。
  3. きんぴらごぼう 材料に火が通ったら、赤とうがらし、砂糖、酒、みりん、だしを順に加えます。
    焦がさないように、煮汁がほぼなくなるまで炒め、白ごまを加えます。 粗熱をとったら、完成です。
  ~もち~
■フライパンで餅を焼く場合(1個60g)

  1. 薄く油を引いて、水を加え、蒸し焼きに。
    表面がやわらくなるくらいまで時々返していきます。
    【ポイント】
    フライパンで焼くことで、外はカリっと、中はしっとりと仕上がります。
    水を加えることで蒸し焼き状態になり、中までしっかり加熱されます。
  2. 餅の上にきんぴらごぼうを乗せて、のりを巻いたら、「きんぴらごぼう餅」の完成です。
 続いて、洋風に♪「のびのびもちピザ」

材 料

のびのびもちピザ(1人分)
水:適量
餅:1個
強力粉:適量
オリーブ油:適量
ピザソース:適量
アンチョビ:お好みで
ジェノバソース:適量
ベーコン:適量
チーズ:適量
パセリ:適量
きんぴらごぼう餅

作り方

~のびのびもちピザ~

  1. 餅を水に浸して、電子レンジへ。
    強力粉をまぶしながら餅をのばします。
    表面にピザソースをぬり、お好みでジェノバソースを加え、アンチョビやベーコン、バジルをのせていきます。
  2. スキレットの上に油を敷いて、餅を置き、チーズをのせ、パセリをかけます。
  3. グリルでチーズが溶けるくらいまで焼けたら完成です♪
続いて、デザートに♪「バター風味スイーツもち」

材 料

バター風味スイーツもち(2人分)
餅:1個
水:適量
砂糖:小さじ1
バター:5g
かたくり粉:適量
きな粉やココア:適量
きんぴらごぼう餅

作り方

~バター風味スイーツもち~

型にはめる  口サイズに切る
  1. 餅を水に浸して電子レンジへ。
    やわらかくなったら、バターと砂糖、かたくり粉を混ぜて、しっかり練り込みます。

    かたくり粉をまぶして型に入れ、しばらく固めます。
    固まったら一口サイズに切ります。
  2. 仕上げに、きな粉やココアをまぶしたら完成です。

<山中先生からひと言>

「きんぴらごぼう」は、料理初心者の方にも、是非、覚えてもらいたいメニューです。 また、ピザやスイーツの味には好みがあるので、自分好みに自由にアレンジしてみてください。

新着レシピ

ページトップへ

読み上げブラウザ用メニューに戻ります