- トップページ
- 過去に放送したレシピ
- まんば汁とカリフラワーの白煮
2007年1月4日
まんば汁とカリフラワーの白煮

身体に優しい冬野菜料理
材 料
- まんば汁【4人分】
-
まんば:2枚
焼酎:大さじ2
ごま油:大さじ1/2
こんにゃく:80g
にんじん:50g
しいたけ:2枚
ごぼう:50g
里芋:1個
薄あげ:1/2枚
ごま油:大さじ1
水:3カップ
にぼし:8尾
みそ:大さじ3
しょうが汁:適量
- カリフラワーの白煮【4人分】
- カリフラワー:1/2株
小麦粉:大さじ1 - 《煮汁》
-
出し汁:2カップ
みりん:大さじ2
砂糖:小さじ1
酒:大さじ1
薄口しょうゆ:大さじ1
塩:小さじ1/2
かつお節 :ひとつかみ
ゆず:適量
白みそ:大さじ2
からし:適量
作り方
~まんば汁~- まんばはたっぷりの湯でゆがいて水に取り、冷ました後硬くしぼって刻む。
- フライパンにごま油を塗りまんばを加え炒め焼酎を加える。
☆汁けがなくなった取り出す - こんにゃくは塩ずりして食べやすい大きさにして洗う。野菜は食べやすい大きさ。薄あげは薄く切る。
※里芋は他の野菜より少し大きめに切る - 鍋にゴマ油を入れ野菜を炒めたら水をさし煮干しを加える。
- 火が通ったら味噌を溶いてまんばを加える。ひと煮立ちしたら火を止める。
- 器に盛りしょうが汁をたらすとできあがり!
- カリフラワーは小房に分けるため水で振り洗いする。
☆少し大きめに切る - 鍋にかぶるくらいの水を入れて小麦粉を溶かし火にかける。
- 沸騰したらカリフラワーを入れ3分ほど茹でて取り出す。
- 別の鍋に出し汁と調味料を入れ沸騰させる。カリフラワーを入れて3分ほど煮る。
☆落とし蓋をする - かつお節を入れたら火を止め鍋のまま冷ます
- 盛りつけてゆずの皮をおろして振りかければできあがり!