- トップページ
- 過去に放送したレシピ
- 冷やし担担麺・バンサンスー(拌三絲)
2006年6月29日 放送
冷やし担担麺・バンサンスー(拌三絲)

本格中華を家庭でチャレンジ!
材 料
- 冷やし担担麺(4人分)
-
中華麺:4玉(ゴマ油小さじ2)
中華スープ:1と1/2カップ
豆乳(無調整):2/3カップ
ザーサイ:20g
砂糖:大さじ1
酢・しょうゆ:各大さじ4
練りゴマ:大さじ6
きゅうり:1本
トマト:1個
ゆで卵:2個
ラー油:適量 - 《肉みその材料》
-
豚挽き肉:100g
酒・甜麺醤・しょうゆ:各大さじ1
サラダ油:小さじ2
- バンサンスー(4人分)
-
春雨:50g
ハム:3枚:1/2本 - 《合わせ酢の材料》
-
豆板醤:小さじ1/2
黒酢:大さじ1
ポン酢:大さじ2
砂糖・しょうが・白ゴマ:各小さじ1
作り方
~冷やし担担麺~
-
肉みそを作る。
豚ミンチに大さじ1の水を加え混ぜる。
熱した中華鍋にサラダ油を入れ豚ミンチを加えポロポロにして 酒、甜麺醤、醤油を加え炒めて取り出しておく。 -
たっぷりのお湯で中華麺を茹でゴマ油を加え混ぜておく。
※柔らかめにゆでて冷水でしめる。
※ぬめりを取るためにしっかり流水で洗う。 - 器にザーサイのみじん切り調味料を加えよく混ぜる。
- 冷ました中華スープと豆乳を合わせたスープを加えのばす。
- 麺、千切りのきゅうり、トマト、ゆで卵、肉味噌をのせる。
- 仕上げにラー油をかける。
~バンサンスー~
- 春雨は下ゆでし流水で洗ってよく絞っておく。
-
板ずりして千切りしたきゅうりを絞り春雨と合わせて下味のしょうゆとゴマ油をからめる。
ハムは千切りしておく。 - 調味料をよく混ぜ合わせ酢を作る。