ページの本文へ

  1. 首都圏ナビ
  2. 埼玉WEB特集
  3. さいたまや越谷など埼玉県東部・中央地域の子育て支援策は?

さいたまや越谷など埼玉県東部・中央地域の子育て支援策は?

  • 2023年06月22日

子育て支援策を充実させるため、埼玉県や県内の市町村は、独自の支援策を打ち出しています。各自治体が今年度始めた、主な支援策をまとめました。
埼玉県と東部地域・中央地域のあわせて25の市と町の主な支援策をまとめています。

 東部地域 
行田市 加須市 春日部市 羽生市 草加市 越谷市 久喜市 八潮市 三郷市 蓮田市 幸手市 吉川市 白岡市 宮代町 杉戸町 松伏町

 中央地域 
さいたま市 川口市 鴻巣市 上尾市 蕨市 戸田市 桶川市 北本市 伊奈町

埼玉県

コバトンベビーギフト
埼玉県は、市町村が実施する子育て支援事業に上乗せし、子どもが生まれた世帯に対し、新生児1人あたり最大1万円相当のベビーギフトを配布しています。
ベビーギフトは、食品のセット、赤ちゃん用品のセット、スキンケアのセット、それに木製のおもちゃの6種類から選ぶことができます。この事業を行う市町村が対象者に配布している申請書で、申し込む必要があります。

子どもの居場所作り事業
子ども食堂などの居場所作りを促進するため、拠点の設置や拡大などに必要な経費を、通常の団体で300万円まで補助することにしています。

 

行田市

行田市は、県の事業にあわせて子どもが生まれた世帯を対象に、子育ての支援金を給付する方針です。

子どもが生まれた世帯に5000円を支給する方針
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、ことし4月以降に生まれた市内の新生児を対象に1人あたり5000円を支給する方針。

加須市

加須市は、物価高の中の子育て世帯を支援するため、5か月分の給食費の無償化や就学前の子どものいる世帯への配布を行っていて、7月からは子ども医療費の無料となる対象年齢を拡大する予定です。

5か月分の給食費の無償化
市内の公立の小学校と中学校に通う子どもを対象に、8月を除く、ことし7月から12月までの5か月分の給食費の全額を補助。

就学前の子どもがいる世帯に商品券
就学前の子どもがいる世帯を対象に、子ども1人につき1万円分の
商品券を配布。ことし8月から来年1月まで、市内約740の店で使える予定。商品券はことし7月中旬から順次配布。

子ども医療費 18歳まで無料化
子育て世帯への支援を充実させるため、ことし7月から通院と入院などにかかる子ども医療費の支給対象を高校卒業までの18歳までに拡大する予定。

子どもが生まれた世帯に商品券
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、ことし4月以降に子どもが生まれた世帯に対し、子ども1人あたり1万円分の商品券を支給。市内の店で利用が可能。

春日部市

春日部市は、子どもが生まれた世帯に対して、県が行う事業にあわせて絵本と苗木を贈っています。

新生児誕生祝いとして絵本と苗木を贈呈
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、子どもが生まれた世帯に対し、市が選定した絵本の中から1冊とフジなどから希望する苗木1株を贈呈。

羽生市

羽生市は、子ども医療費が無料となる対象年齢の拡充や子どもが生まれた世帯への商品券の支給を行っています。

子ども医療費 18歳まで無料化
子育て世帯への支援を充実させるため、ことし4月から通院や入院などにかかる子ども医療費の支給対象を高校卒業までの18歳までに拡大しました。

子どもが生まれた世帯に商品券を支給
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、ことし4月以降に子どもが生まれた世帯に、1人あたり市内で使える5000円分の商品券を支給。

2か月分の給食費の無償化
市内の公立の小学校と中学校に通う子どもを対象に、ことし9月と10月の2か月分の給食費を無償化する方針。

草加市

草加市は、子どもが生まれた世帯に対し、県の事業にあわせて、ギフトを贈ることにしています。

子どもが生まれた世帯にギフト
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、ことし4月以降に生まれた子どもに対し、ことし8月以降に、1人あたり1万円相当のギフトを贈る予定。

越谷市

越谷市は子どもが生まれた世帯を対象に、県の事業にあわせて1万円を支給する方針です。

子どもが生まれた世帯に祝い金
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、新生児誕生のお祝いとして、ことし4月以降に生まれた子ども1人あたり、1万円を支給する方針です。

久喜市

久喜市は子ども医療費が無料となる対象年齢を18歳まで拡充したほか、県の事業にあわせて祝い金を支給しています。

子ども医療費 18歳まで無料化
子育て世帯への支援を充実させるため、今年度から、子ども医療費の無償化の対象を15歳から、通院と入院ともに高校卒業までの18歳まで拡充しました。

子どもが生まれた世帯に祝い金
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、子どもが生まれた世帯に祝い金を支給。金額は▽第2子まで1人5千円、▽第3子は3万円、▽第4子は4万円、▽第5子以降は5万円。

八潮市

八潮市は、子どもが生まれた世帯に対し、県の事業にあわせて、祝い金を支給しています。

誕生祝い金として3万円を支給
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、子どもが生まれた世帯に1人あたり3万円を支給。

三郷市

三郷市は、子ども医療費が無料となる対象年齢を拡充したほか、子どもが生まれた世帯に交通費を支援する事業を行う予定です。

子ども医療費 18歳まで無料化
物価高騰対策の一環として、今年度から、子ども医療費の無償化の対象を15歳から、通院と入院ともに高校卒業までの18歳まで拡充しました。

子どもが生まれた世帯に約1万円分の交通費を支援
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、ことし秋から交通費約1万円分を補助する方針です。交通費は、タクシー利用券、路線バス回数券、自動車燃料助成金のいずれかを選択できるということです。

蓮田市

蓮田市は、子どもが生まれた世帯に5000円を支給する方針です。

子どもが生まれた世帯に祝い金
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、子どもが生まれた世帯に対し、子ども1人あたり5000円を支給する方針。
ことし4月1日以降に生まれた子どもが支給の対象となる見通し。

幸手市

幸手市は県の事業にあわせて、子どもが生まれた世帯を対象に、地元産の米の引換券を支給しています。

新生児誕生祝いに幸手産の玄米の引換券
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、子どもが生まれた世帯に対し、幸手産の玄米5キロの引換券を、子ども1人あたり12枚を支給。

吉川市

吉川市は、18歳以下の子どもを対象に、子どもが使用できる商品券を配布する予定のほか、給食事業者に対し、物価高騰分の補助を行っています。

子どもも使える商品券を配布
ことし3月31日までに生まれた、18歳以下の子どもを対象に、
1人あたり3000円相当の商品券を支給。支給はことし9月ごろを予定。市内の店舗で利用でき、子どもも利用が可能。

給食費の物価高騰分を補助
市内の公立の小学校・中学校に通う子どもの給食費のうち、物価高騰分について、給食事業者に補助を行っています。

白岡市

白岡市は、子どもが生まれた世帯に対し、地元産の米の引換券を支給しているほか、ことし9月から市内の公立小学校・中学校に通う子どもの給食費の一部の補助を行うことにしています。

子どもが生まれた世帯に白岡産の米の引換券
子どもが生まれた世帯に、県が行う「コバトンベビーギフト」とあわせて、白岡産特別栽培米5キロの引換券3枚を支給。

2学期から給食費の物価高騰分の補助
市内の公立の小学校・中学校に通う子どもの給食費のうち、2学期と3学期分については、物価高騰分の補助を行うことにしています。

宮代町

宮代町は、子どもが生まれた世帯に対し、地元産の米の引換券を支給しています。

宮代産の米の引換券を支給
子どもが生まれた世帯に、県が行う「コバトンベビーギフト」とあわせて、宮代産の米5キロの引換券4枚を支給。

出産前後の家事や育児の支援
妊娠中の人や1歳未満の乳児がいる世帯が家事や育児の支援サービスを利用した際の費用の一部の補助などをことし10月から実施予定。詳しい内容は検討中。


杉戸町

杉戸町は、子ども医療費が無料となる対象年齢の拡大を行う予定のほか、2か月分の給食費の無償化、それに子どもが生まれた世帯を対象に、県の事業にあわせて地元産の米の引換券の支給を行っています。

子ども医療費 18歳まで無料化
子ども医療費は現在は、15歳の中学校卒業まで、通院と入院を無償としていますが、対象年齢を拡大し、ことし10月から、入院のみ、18歳の高校卒業まで拡充する予定。

2か月分の給食費を無償化
町立の小学校・中学校に通う子どもを対象に、ことし9月と10月の2か月分の給食費全額を補助。

県の事業にあわせて杉戸産米の引換券を支給
子どもが生まれた世帯に、県が行う「コバトンベビーギフト」とあわせて、新生児1人当たり杉戸産米5キロの引換券5枚を支給。

松伏町

松伏町では、県が行う事業にあわせて、子どもが生まれた世帯に1万円相当のお祝い品を贈呈ことにしています。

子どもが生まれた世帯にお祝い品
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、子ども4月以降に生まれた子ども1人あたりに対し、1万円相当のお祝い品を贈呈することにしています。夏以降の実施を目指しています。

さいたま市

さいたま市は、第3子以降の子どもが生まれた世帯を対象に、5万円の支給を行っています。

第3子以降が生まれた世帯に5万円
ことし4月から来年3月までの間に、第3子以降の子どもが生まれた世帯に対し、生まれた子ども1人あたり5万円を支給。

川口市

川口市は、子どもが生まれた世帯に対し、県の事業とともに、お祝い金を給付しているほか、マイナンバーカードを取得した場合にポイントを贈る事業を行っています。

子どもが生まれた世帯に1人あたり1万円を支給
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業とともに、新生児誕生のお祝いとして乳児1人につき1万円を支給しています。

マイナンバーカードを取得した場合にポイント
新生児のマイナンバーカードを取得した場合に、1人あたり1万円相当のポイントを支給。

鴻巣市

鴻巣市は県の事業にあわせて、子どもが生まれた世帯に商品券を支給しています。

子どもが生まれた世帯に商品券
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、ことし4月以降に子どもが生まれた世帯に、子ども1人あたり1万円分の商品券を支給。商品券は市内の店舗で利用可能。

給食費の無償化
物価高騰の影響を受ける子育て世帯を支援するためことし9月から12月までの4か月分について市内の公立小学校や中学校に通う子どもを対象に、学校給食費の全額を補助。また、市外の小中学校に通う子どもには、給食費相当分を補助。
このほか、来年1月から3月までの3か月分については、18歳以下の子どもが3人以上いる世帯で、3人目以降の子どもを対象に学校給食費の全額補助か給食費相当分を補助。

上尾市

上尾市は県の事業にあわせて、子どもが生まれた世帯に絵本を支給しています。

子どもが生まれた世帯に絵本
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、ことし4月以降に子どもが生まれた世帯に、1人あたり2冊の絵本を支給。

蕨市

蕨市は、4か月間の給食費の無償化や子どもが生まれた世帯を対象に、県の事業とともに現金の支給を行っています。

4か月間の給食費の無償化
ことし4月から7月まで、小中学生や保育園や幼稚園に通う園児を対象に、給食費を無償化したり、相当額を助成したりしています。

新生児誕生祝いに5000円
子どもが生まれた世帯に対し、県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて5000円を支給。

戸田市

戸田市は、半年間の給食費の無償化や子どもが生まれた世帯を対象に、県の事業とともにギフト券の配布を行っています。

半年間 給食費の無償化
ことし10月以降の半年間、小中学校、保育園、幼稚園などに通う全ての子どもの給食費を無償化します。市内の小学校、中学校、保育園、幼稚園に通う場合は無償とし、市外の学校や施設に通う子どもも保護者の申請があれば、給食費相当額を支給することにしています。

子どもが生まれた世帯にギフト券
ことし4月1日以降に生まれた子どもがいる世帯を対象に、県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、子ども1人につき5000円相当のギフト券を配布。

桶川市

桶川市は、子育て支援として、ことしの2学期から公立の小学校と中学校に通う子どもを対象に、学校給食費の半額を補助することにしているほか、県の事業にあわせて、子どもが生まれた世帯に商品券を支給しています。

学校給食費の半額を補助
市内の公立の小学校と中学校に通う子どもを対象に、ことしの2学期と3学期の約7か月分の給食費の半額を補助。

子どもが生まれた世帯に商品券
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、ことし4月以降に子どもが生まれた世帯に、子ども1人あたり1万円分の商品券を支給。商品券は全国で利用可能。

北本市

北本市は、今年度、市内の公立の小学校と中学校に通う子どもを対象に、学校給食費を無償化する方針のほか、県の事業にあわせて子どもが生まれた世帯に商品券を支給しています。

学校給食費の無償化
物価高騰の影響を受ける子育て世帯を支援するため、今年度、市内の公立の小学校と中学校に通う子どもを対象に、学校給食費を全額、無償化する方針です。

子どもが生まれた世帯に商品券
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、ことし4月以降に子どもが生まれた世帯に、子ども1人あたり1万円分の商品券を支給。商品券は全国で利用可能。

伊奈町

伊奈町は、物価高騰の中、子育てを行う世帯を支援するため、子どものいる世帯に給付金を支給している方針のほか、県の事業にあわせて子どもが生まれた世帯に商品券を支給しています。

子どもがいる世帯への給付金
町内に住む0歳から15歳までの子ども1人あたり1万円、16歳から18歳までの子ども1人あたり2万円を支給する方針。

子どもが生まれた世帯に商品券を支給
県が行う「コバトンベビーギフト」の事業にあわせて、ことし4月以降に子どもが生まれた世帯に、1人あたり2万円分の、町内の店で使える商品券を支給。

ページトップに戻る