2023年7月、JR武蔵野線の沿線から番組やシリーズ特集を多数お届けしました。東京・埼玉・千葉を結び、発展する首都圏の大動脈となってきた武蔵野線と、沿線地域の魅力や歴史、課題についてお伝えしました。
開業50年のJR武蔵野線。起工式や開業初日の様子を動画で振り返ります。
“府中”の歴史を伝える場所から中継しました。
地元のコミュニティFM「775ライブリーFM」の建物の屋上をお借りして収録しました。
各地からの貨物列車が武蔵野線を経由して走り抜けられる、便利な連絡線を動画で紹介。
駅徒歩1分の“オアシス” 越谷特産のグルメも!
三郷市の移動古本屋 青い鳥が届ける本との出会い
吉川駅と三郷駅の間にあった、広大な武蔵野操車場の貴重な映像から。
新松戸駅 “憧れのニュータウン” 住民がつなぐ外国人との交流
社宅を改装したクリエイタースペースが地域の拠点に
武蔵野線と私鉄の“接続”駅や乗り換えの様子を蔵出しの映像で振り返ります。
武蔵野線前面展望動画集(公開終了しました)
幕張ベイタウンから中継でお届けしました。
28年続く伝統のラジオ体操に注目。
テレビ
おはよう日本(関東甲信越)「開業50年!JR武蔵野線・沿線の魅力 東京編/千葉・埼玉編」
ひるまえほっと「開業50年!JR武蔵野線・沿線の魅力 東京編/千葉編/埼玉編」
首都圏ネットワーク「武蔵野線開業50年 ぐるっと沿線ウイーク」
天才てれびくん 木曜LIVE
ふるカフェ系 ハルさんの休日「埼玉・川口編」
ニッポンぶらり鉄道旅「JR武蔵野線 ビバ!埼玉」
ラジオ
鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~「JR武蔵野線ひと駅さんぽ 藤富でGO!!」