ページの本文へ

ちばWEB特集

  1. 首都圏ナビ
  2. ちばWEB特集
  3. 旧「そごう柏店」 解体前“最後の日”イベント 跡地・柏駅東口の再開発は 千葉

旧「そごう柏店」 解体前“最後の日”イベント 跡地・柏駅東口の再開発は 千葉

  • 2024年5月20日
 

柏駅東口にある旧「そごう柏店」の建物。閉店から7年以上が経過し、近く解体工事が始まります。

解体を前に、建物に入ることできる最後のイベントが3日間限定で開かれ、多くの人たちが別れを惜しみました。“最後の日”の様子をお伝えします。

(千葉放送局東葛支局・間瀬有麻奈)

旧「そごう柏店」 6月から解体工事

1973年にJR柏駅の東口前にオープンした「そごう柏店」。40年余りにわたって市民に親しまれましたが、2016年に閉店しました。

 

その後、建物や敷地の活用法が決まらず、当時のまま残っていましたが、柏市が地権者から約86億円で跡地を取得することが決まり、2024年6月から解体工事が始まることになりました。

跡地取得の経緯などについてはこちらの記事で👇

「最後」のイベント 倍率10倍!

解体を前にした5月18~20日の3日間、建物の一部を公開する最後のイベントが開かれました。最後に「思い出」をつくってほしいと、柏市が企画したものです。

 

イベントは1日あたり1200人限定の事前予約制でしたが、3600人の定員に対し、3万3000人を超える応募が集まり、倍率は約10倍に上りました。

 

1階の食品売り場の跡では、昭和の頃を思い起こさせる縁日が開かれました。

1階食品売り場だったフロアで縁日開催

輪投げや射的、ボールすくいなど40の屋台が並び、家族連れでにぎわったフロアには、子どもたちの元気な声が響いていました。

 
 
カブトムシ・クワガタムシのおもちゃゲット!
小6の女の子

解体の前にイベントを開いてもらって嬉しいです。わなげとか、お祭りみたいで楽しいです。

母親

「そごう柏店」は、高島屋と並んで柏駅のツートップでした。最後にこのような縁日とか、楽しいイベントを用意していただいて、子どもたちもとても喜んでいます。

柏駅前の「あの頃」展

化粧品売り場となっていた2階フロアでは、写真展が開催されました。

 

展示されたのは、開店当時の建物や駅前の様子などをおさめた70点の写真。

写真の提供元:「柏ALWAYS」

訪れた人たちは、1枚1枚をじっくり見ながら当時を懐かしんでいました。

 

最上階の「円盤」は…

「そごう柏店」のシンボルと言えば、14階の「回転展望レストラン」。

 

今回のイベントは、ここに入ることができる最後の機会にもなりました。

 

かつては窓側にテーブルが並び、1時間で1周し、景色が変わる中で食事を楽しめるという仕掛けでした。

営業当時の様子

いまはテーブルはなく、回転もしていませんが、床のじゅうたんは当時のまま。眺望も変わりません。思い思いに景色を楽しむ人たちの姿がありました。

 
遠くに東京スカイツリーも見える
小5の男の子

東京スカイツリーや手賀沼が見えて、景色がすごくきれいでした。建物がなくなるのはもったいないと思いました。

「懐かしい」「さみしい」それぞれの思い出

多くの人たちの思い出の場所だった「そごう柏店」。イベントでは昔を懐かしむ声、解体を惜しむ声、今後に期待する声が聞かれました。

50代女性

「回転展望レストラン」は就職が決まった時、両親に連れてきてもらいました。思い出の場所ですね。自分の娘と来ることができて感慨深いです。

80代女性

地下のお惣菜屋さんで買い物をしたり、レストラン街で食事したり、よく来ていました。久しぶりに「回転展望レストラン」にも行って、写真をたくさん取りました。

今後もまた、気軽に集まることができて、買い物ができるような場所にしてもらいたいです。

40代女性

小さい頃に1回だけ、「回転展望レストラン」に来たことがあります。赤い絨毯と、床が回転していたことがすごく印象にあります。

柏で生まれ育ったので買い物にたくさん来ましたし、ずっと見てきた建物なので、解体されてなくなってしまうのはさみしいです。

この場所がどうなるのか、これからの展開が楽しみです。子どもたちが喜ぶものになったら嬉しいですね。

旧「そごう柏店」の解体工事は6月1日から始まり、「回転展望レストラン」の解体は2025年度に行われる見込みです。

解体工事は2年半ほどかかります。2026年度中に跡地が市へと引き渡され、柏駅東口の新たな街づくりが本格化する予定です。

柏市 太田市長

私も柏で生まれて育ちましたので、子どもの時には「そごう柏店」に買い物に出かけていましたし、父の日や入学式など、大事な日に買い物をした思い出があります。

43年間にわたって柏市の皆さんとともに歩んできた歴史に、最後の幕を閉じることになります。今回のイベントを「新たな思い出」としてもらい、市民の皆さんと新しい街をつくっていきたいです。

  • 間瀬有麻奈

    千葉放送局東葛支局

    間瀬有麻奈

    デパ地下好き。

ページトップに戻る