埼玉県内向けに放送中。
随時らじる★らじるで聴き逃し配信します。
浦和学院高校野球部 森 大(もり だい)監督
埼玉西武ライオンズ 滝澤 夏央(たきざわ なつお)選手
浦和学院高校野球部の監督を長年務めてきた父が退任し、そのバトンを引き継いだ大さん(31歳)。夏の埼玉大会にどんな思いで挑もうとしているのか、伺います。 プロ野球は「西武」の担当記者によるライオンズリポート。ルーキーで出場機会をつかみ、人気急上昇中の滝澤選手を取材しました!
7月は愛の助け合い運動月間
ゲスト:お笑いトリオ『ジェラードン』
大宮を拠点に活動する「大宮セブン」のメンバー『ジェラードン』。活動のベースにしている劇場が、放送日(7日)に8周年を迎え、記念公演が行われます!これまでの振り返り、公演の見どころについても伺います。みなさんからの質問やお便り、お待ちしています♪
★質問やお便りはこちらから
武蔵野学院大学の学生が企画!
『にこにこ天の川フェスティバル』
ゲスト:お笑い芸人『ななめ45°』岡安 章介(おかやす あきよし)さん
桶川市出身。2000年にお笑いトリオ「ななめ45°」を結成。芸人や俳優として活動する一方、特技である【電車ものまね】を生かし、電車にまつわる番組やイベントにも携わっています。仕事やプライベートの話題に加え、まもなく迎える「鉄道開業150周年」に合わせ、大好きな電車への思いをたっぷりと伺っていきます!
育てた野菜を古民家で販売!高校生のチャレンジショップ
埼玉県防災学習センター
ゲスト:アコーディオン奏者・熊坂路得子(くまさか るつこ)さん
埼玉ゆかりの作家の作品を読む「ラジオ朗読会」を初開催!
取り上げるのは、ことし生誕115年となった浦和出身の児童文学作家で翻訳家の石井桃子(いしい ももこ)。幼い頃の記憶をつづった自伝・回想記「幼ものがたり」を、同じく浦和出身のアコーディオン奏者・熊坂路得子(くまさか るつこ)さんの演奏にのせてお楽しみください!
「子どもから大人まで楽しめるトライアスロン、3年ぶりの開催へ!」
ゲスト:市川 美織(いちかわ みおり)さん
久喜市出身。元AKB48・NMB48のメンバーで、現在はタレント・モデル・女優として幅広く活動し、くき親善大使も務めています。どんなときも明るく、チャレンジを続ける市川さんに、これまでの歩みや地元・久喜への熱い思いを伺います。
「久喜提灯祭り」
「インターネットカフェ立てこもり事件について」
J:COM LIVEニュース MC 和田琢磨さん、制作スタッフ 小菅裕治さん
県内各地のケーブルテレビやラジオ局の方と電話をつなぎ、地域自慢や旬の情報を伺います。皆さんの知らないディープな地域の魅力を届けます♪
「30周年記念イベント!埼玉県自然学習センター」
「防衛医科大学ってどんなところ?」