参加申込書 記入方法

学校名と連絡先

  1. 学校長の署名と印を忘れないようにお願いします。
  2. 必ず楷書(読みやすい字)で記入してください。コンクールのプログラムや放送で紹介する際の原本になります。文字・ふりがな・学年等、正確に記入してください。
  3. 合同参加の場合は、必ず2校分の学校名、連絡先をご記入ください。なお、放送や印刷物等には、申込書に明記されたそれぞれの名称の順番で使用させていただきます。
    2校同時に連絡を希望される場合は、2校目の担当教諭のお名前を裏面の通信欄にご記入ください。

参加部門・歌唱形態・自由曲名・指揮者・伴奏者・参加人数等

  1. 参加部門を〇で囲み、歌唱形態を記入してください。
  2. 指揮者は、「教職員」「嘱託員」「児童・生徒」のいずれかに、伴奏者は、「参加校の教職員(嘱託員を含む」「学校外」「児童・生徒」のいずれかに○をつけてください。児童・生徒の場合は必ず学年を記入してください。
  3. 指揮者が嘱託員の場合は、嘱託員の参加資格証明書の提出が必要となります。(伴奏者については、証明書の提出は不要です。)
  4. ア・カペラ曲の場合は、伴奏欄に「無伴奏」と記入してください。
  5. 伴奏にピアノ以外の楽器を使う場合は、必ずその旨を「通信欄」に記入し、使用する楽器、伴奏者名(学年等)を記入してください。
  6. 自由曲名・指揮者・伴奏者名は正確に記入してください。
    伴奏者が参加校の教職員(嘱託員)でない場合は「学校外」に○をつけてください。
    また、忘れずにふりがなをふってください。
  7. 自由曲名の書き方は以下を参考にしてください。

    例:混声合唱とピアノのための組曲
    「○○○(組曲名)」から△△△△(曲名)

    • ※ 記載内容は楽譜通りにお願いします。
    • ※ 組曲名がある場合は「  」書きでご記入ください。
    • ※ 外国語曲の場合は、原語で表記し、邦訳曲名があればあわせて記入してください。
    • ※ 2曲以上演奏する場合は、必ず演奏する順に曲名を記載してください。
        同じ組曲から複数曲を選ばれる場合は、2曲目の組曲は「同組曲」と記載し、省略しても構いません。
       (3曲以上演奏する場合は「通信欄」等に記入してください)
    • ※ 読み方や表記はNHKできめさせていただきます。
  8. 作詞・作曲者等についても忘れずにふりがなをふってください。また、外国人の場合は、原語で表記し、ふりがなをふってください。日本語訳の楽譜で歌う場合は、原語の作詞者と訳詞者を記入し、それぞれにふりがなをふってください。原語で歌う場合は、申込書への訳詞者の記入は不要です。
    <WEB申込の入力について>
    ※曲名のふりがな欄には「」や・の文字入力ができません。平仮名のみでの入力をお願いします。
    ※楽譜の出版社が不明な場合は「不明」、それから委嘱曲など未出版の場合は「未出版」と記入してください。
    ※3曲以上演奏する場合は、通信欄に曲名や作詞作曲者の情報を入力してください。
  9. 「自由曲改変の有無」のどちらかに○をつけてください。
    改変する場合は、「楽譜改変の許諾に関する報告書」をあわせて提出してください。
  10. 未出版の楽譜を自由曲として演奏する場合は、著作者(作詞・作曲・編曲など、それぞれ)から楽譜の複製および演奏、放送(可能であればホームページでの配信)の許諾を示す文書も提出してください(詳細は「参加のご案内」P4をご参照ください)。

申し込み締め切り日

各都府県地区で異なります。該当するコンクールの案内をご覧いただくか、NHK各放送局まで電話でお問い合わせください。

自由曲の楽譜の提出方法と提出部数についても同様です。また、万一申し込み後に内容の変更等が生じた時は、直ちにNHK各放送局までご連絡ください。

WEB申込み 注意事項

  • 一旦送信した内容の修正はWEB上ではできません。WEB申込の際に「未定」だったり、申し込み後に変更が生じた項目は、NHK各放送局に直接、ご連絡ください。
  • 同一学校が、コンクール部門とフリー部門に同時参加される場合は、WEB申込を部門ごとに行ってください。
ページトップへ