2023/04/25(Tue) 17:30長野マラソン 出走&完走♪


ランナー中澤 輝の約束事① 「赴任地で開催されるフルマラソン大会に出る!」
(※ 赴任中のみならず赴任前後も含みます)

-過去にエントリーした大会-
東京アナウンス室… 東京マラソン、板橋Cityマラソン
横浜局     … 横浜マラソン
松山局     … 愛媛マラソン

長野局     … 長野マラソン


【2023年4月23日(日)開催 第25回長野マラソン】
昨夏、長野局に異動してきたわたし。
走らないという選択肢は、1ミリもありませんでした。
自分自身との約束を果たします。

ふるさとの声援を受けながら、ふるさとの景色を眺め、
ふるさとを走り、ふるさとの良さを実感する。
ワクワク・ドキドキで過ごしてきました。

20230425nkzw01.jpg

-大会前日22日(土) 選手受付-
「どどどど!信州イチオシ」編責を務めた後に
NHK長野放送局前の横断歩道を渡って会場となっているビッグハットへと向かいました。
10時の受付開始と同時に到着。すでに多くのランナーの皆さんでにぎわっていました。

会場内に設けられたNHKブースにも顔を出すと大盛況。その様子を見てうれしくなりました。

-大会当日23日(日) 長野マラソン-
新型コロナウイルスの感染拡大によってマラソン大会は軒並み中止。
私もエントリーしていた大会が中止になり、走れない日々が続きました。
ランナー中澤 輝の約束事② 「1年に1大会エントリー」も成し遂げられず過ごしてきました。

フルマラソンを走るのは、3年ぶり(11回目)です。

20230425nkzw02.jpg

浴びたかった“ふるさとの声援”を存分に受け、
目に焼き付けたかった“ふるさとの景色”に視線を送り、
踏みしめたかった“ふるさとのロード”を駆け抜け、
感じたかった“ふるさとの素晴らしさ”を確かなモノとしました。

20230425nkzw03_1.jpg

完走タイムは、自己ベストとは15分弱の開きがありました。
しかし、今できる精一杯で臨んだ今大会。満足感しかありません!

たくさんの声援とメッセージに励まされた42.195キロでした。
「風に負けるな 男だろ」、「帰ってきてくれてありがとう」…etc。
沿道に駆けつけて下さった皆さん、本当にありがとうございました。

実は、ランナー中澤 輝、長野マラソンを走るのは今回が初めてではありません。
ふるさと・長野をどうしても走りたい衝動に駆られ、過去に2度走った経験があります。

20230425nkzw04.jpg

1回目は2017年の第19回大会。
この年は、暑い中での開催でした。レース中の最高気温は23度。
完走率が77%台という過酷な大会でした。

20230425nkzw05_1.jpg

2回目は2018年の第20回大会。
5年前の私。今年の選手受付と全く同じ服装なのです。気づきましたか?

20230425nkzw06.jpg

この年は、雨が降る中でのスタートでした。雨がやんだのはレース途中。
レース中の最高気温は16度。完走率は86%に上がりました。

20230425nkzw07.jpg

レース後の私が私に聞きます「来年も走りますか?」
レース後の私が私に答えます「来年も走ります!」

追伸:最後まで読んで頂いた皆さんの中で何人の方がお気づきでしょうか?
   私が赴任した土地で走っていない場所があります。
   答えは、初任地・高松局です。香川県の皆さん、いつか走りに行きますね。

投稿者: 中澤輝  | 

ページの一番上へ▲