ページの本文へ

NHK北海道WEB

  1. NHK北海道
  2. NHK北海道WEB
  3. アナブロ
  4. 幌延町 『北海道のなにか』独自の視点で!

幌延町 『北海道のなにか』独自の視点で!

NHKラジオ 5/23(木)生放送!
  • 2024年5月20日

道北 幌延町でロケをしました。
今回も、『北海道のなにか』独自の視点で取材を敢行しました。
5/23(木)生放送です。

まず、この写真の、青いタイツ姿の人はナンなんだって話ですよね。気になりますよね。
私も、声をかけるのを戸惑いました。
しかし勇気を出してマイクを向けてみるもんです。タイツ姿にはちゃんと理由がありました。

 

今回も行き当たりばったり、話がどこに転がっていくかわからない、ぶっつけ本番のロケでしたが、奇跡的なタイミングでのステキな出会いがいっぱいありました。

幌延町で出会った皆さん、ありがとうございました

『北海道のなにか』
5/23(木) 午後8:05 生放送
R1(NHKラジオ第1/北海道)
らじる★らじる札幌 で同時配信(全国で聞けます)

聴き逃し配信は放送直後から1週間(5/30まで)、何度でも聞けます
 

投稿はこちらからどうぞ

それと、もうひとつお知らせ!
4月の『北海道のなにか』は新十津川町でロケをしましたが、その際、NHK奈良のテレビ番組『ならナビ』とのコラボレーション企画だと話したのを覚えていらっしゃるでしょうか。
「はてなにくえすと」という企画で、アナウンサー岡隆一が新十津川町で奈良県十津川村とのつながりを探しました。その様子を5/20(月) 21(火)に奈良県で放送します。

(奈良だけの放送か……。北海道では見られないじゃないか……)と思ったアナタ!
あきらめるのはまだ早い!
見逃し配信があります
 ↓↓↓↓↓

新十津川町ロケから1か月あまり。
そのとき出会った小林さんが大切に育てているシバザクラ。
5/18(土)に見に行ったところ、こんなにキレイに咲いていました。

新十津川町大和(国道275号沿い)
 
北海道の形に!(手前が宗谷岬です)
神門


見ごろは、いつまでですかね~?

小林さん



あと1週間くらい(5/26ごろまで)でないかい!?

ページトップに戻る