ページの本文へ

NHK北海道WEB

  1. NHK北海道
  2. NHK北海道WEB
  3. 受信料値下げと学生免除の対象拡大について解説!(2023年10月からスタート!)

受信料値下げと学生免除の対象拡大について解説!(2023年10月からスタート!)

  • 2023年9月29日

みなさん、ご存知でしたか?10月から受信料の値下げと学生の方の受信料免除の対象が拡大となりました。 どのように10月から変わったのか、わかりやすく解説します!

「受信料の1割値下げ」について

まず、「受信料の1割値下げ」についてご案内します。NHKでは、この10月から受信料を一割値下げします。受信料額は地上料金を含む衛星契約の場合、月額1,950円に、地上契約のみの場合は、月額1,100円となります。
今まで衛星料金と地上料金ではひと月あたり945円、料金の差がありましたが、今回の値下げにより料金の差は850円となりました。

衛星契約で、口座・クレジット払いの場合、年間2,640円の値下げとなります。これまで続けてきた業務の見直し、コスト削減などにより、今回の値下げを行うことになりました。値下げをしても、コンテンツやサービスはこれまで以上に充実させていきます。

 

ご精算額が簡単にわかる!?
12か月前払いや6か月前払いの方で、10月以降の受信料を既にお支払い済みの場合には、差額を次回のお支払いに充当する形でご精算させていただきます。
次回のご精算額については受信料の窓口HPから簡単にご確認いただけます。

下の方にスクロールしていただきますと、「ご精算額・次回のご請求額を表示」と出てきますので、こちらを選択してください。

次に、「契約種別」「支払方法」「支払コース」そして「請求月」を入力していただき、再度「ご精算額・次回のご請求額を表示」を選択していただくと、次回の金額が表示されます。

 

「学生免除の対象拡大」について

つぎに「学生免除の対象拡大」についてご案内します。10月から、学生の方の免除対象が拡大になります。例えば、親元などから離れて暮らす学生で、年間収入が130万円以下の方は、お手続きいただければ受信料が免除になります。

免除の要件・申請方法の詳細は、受信料の窓口HPからご確認いただけます。
一人暮らしの学生、保護者の方は要件に該当するかどうか、是非ご確認ください。

なお、新たに一人暮らしをはじめて、TVなどを設置される学生の方は、受信料免除になる場合でも新規契約のお手続きが必要になります。新規契約の手続きも、受信料の窓口HPから可能です。

災害報道をはじめ、NHKのサービスは皆さまの受信料によって支えられています。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

受信料のお手続きとあわせてNHKプラスのお手続きもどうぞ!
NHKプラスのお手続きはこちらから

学生、就活生の皆さんへオススメ!
Do!~NHK北海道で働く人~

木村岳瑠(NHK札幌放送局)
2023年入局 岐阜県出身
学生時代を北海道で過ごし、北海道が大好き。好きな季節は秋。



 

ページトップに戻る