ページの本文へ

NHK北海道WEB

  1. NHK北海道
  2. NHK北海道WEB
  3. 選挙北海道
  4. 投票のお作法 知っていますか?

投票のお作法 知っていますか?

  • 2022年7月7日

「投票は面倒くさそう・・・」「投票所で慌てないか不安・・・」 私(新人記者・上松凜助)も数年前、はじめて投票所に足を踏み入れたときは不安でいっぱいでした。 先月22日に公示となった参議院選挙は、10日に投票日を迎えます。また、各自治体で期日前投票も始まっています。 では、投票は具体的に何をするのか。 まだ投票をしたことがないという人向けに、投票所に着いてから投票するまでの手順をまとめました! 

投票に行く際の持ち物
・投票所入場整理券
(・鉛筆)

① 受付で「投票所入場整理券」を提示し本人確認

まずは、受付で「投票所入場整理券」を示して、本人かどうかの確認を受けます。
自治体によって封筒と葉書の場合があり、私が着任した、NHK札幌放送局がある札幌市は「投票所案内はがき」として送付されます。

万が一整理券を忘れても、家に取りに帰る必要はありません!
受付で本人証明書を提示して(運転免許証やマイナンバーカードなど)、住所や名前などが確認できれば、投票することができます。

② 選挙区用のクリーム色の投票用紙を受け取り、記載台へ

③ 記載台で受け取った投票用紙に1人の候補者の名前を書く

記載台には、その選挙区ごとの候補者名が書かれた一覧が貼られています。北海道選挙区の場合は、12人の候補者名が書かれた一覧がありますので、確認しながら記入してください。投票所に用意されている鉛筆をつかうことができるので、筆記用具は持参する必要はありません。使用後の鉛筆は新型コロナウイルスの感染対策のため、その都度消毒されるそうです。

なお、ボールペンは投票用紙に字がにじんで、判別できなくなる可能性があるため、持参する場合は鉛筆を持ってくる方が良いそうです。

④ 記入した投票用紙を“選挙区”の投票箱へ

銀色の投票箱にはさまざまなサイズがあり、取材した札幌市役所に設けられた投票箱は最も大きいものだそうです!投票用紙でいっぱいになると、人力では動かせない重さになるそうです。

⑤ 比例代表の投票を行う

選挙区の投票を終えたら、次は比例代表の投票です。
比例代表の用紙を受け取り、比例代表の記載台で記入します。
比例代表は政党・政治団体または候補者の名前を書き、“比例代表”の投票箱へ。

選挙区と比例代表で1票ずつ投票し終えたら、終了です。
投票にかかる時間は・・・

投票することは決して難しいことではないし、多くの時間を割かれることもありませんでした。また、札幌市では、期日前投票所の混み具合を特設サイトで公開し、「すいている」「やや混んでいる」「混んでいる」と3段階に分けて表示することで、有権者が集中するのを避けてもらう判断材料にしてもらう取り組みを行っています。

投票所では、この一連の投票を選挙管理委員会の管理者や、地域の有権者から選んだ「投票立会人」が、円滑に投票ができているかを確認しています。
取材した札幌市中央区では、若い世代の選挙への関心を高めようと、学生など10、20代の若者にも立会人をお願いしているそうです。

最後に、ここまで投票の仕方について丁寧に教えてくれた、札幌市中央区の総務企画課長、朝倉 良さんは、
「投票自体は決して難しいものではありません。初めて投票権を得た人やまだ投票をしたことがない若い人も、ぜひ投票していただきたいです」と話していました。
皆さんの貴重な1票を無駄にすることがないように、ぜひ投票所に足を運んでみてください!

 

取材 札幌放送局・上松凜助
2022年入局 おいしい食べ物に囲まれ体重は2キロ近く増えてしまいました
海鮮、ラーメン、ジンギスカンなど北海道の恵みをまだまだ食べ尽くしたいです!

ページトップに戻る