ページの本文へ

NHK北海道WEB

  1. NHK北海道
  2. NHK北海道WEB
  3. 選挙北海道
  4. 投票所が減っている 衆議院選挙 北海道の自治体でいま…

投票所が減っている 衆議院選挙 北海道の自治体でいま…

  • 2021年10月25日

投票日当日の投票所が減っています。
その背景にある事情はなにかー。各自治体でいま、なにが起きているのかー。

前回より97投票所減ります

道選挙管理委員会のまとめによりますと、今回の衆議院選挙で、投票日当日、道内で設けられる投票所の総数は2590か所です。
投票日当日の投票所は、期日前投票と違って住んでいる地域ごとに決められています。
羽幌町の天売島と焼尻島では、海が荒れてフェリーで投票箱を運搬できなくなる事態に備えようと、それぞれ1か所、あわせて2か所の投票所で投票日が2日繰り上げられ、29日の金曜日に投票が行われます。町の中心部で行われる開票作業まで時間の余裕を持たせるわけです。2590か所はこの2か所を含みます。
また、函館市では今回の選挙でも投票日の31日、「共通投票所」が2か所設けられます。期日前投票のように市内の有権者であれば住所によらず誰でも投票できるという投票所です。2590か所にはこの2か所も含みます。

これを4年前の前回、2017年(平成29年)の衆議院選挙と比べますと、97か所の減少です。この4年間で、実に100近くの投票所が閉鎖されたわけです。

大きく減った自治体では…

投票所の数が大きく減った自治体をみていきます。
道内では、石狩市、今金町、苫前町でそれぞれ7か所、前回の衆議院選挙よりも減ります。おととし、2019年(令和元年)の参議院選挙と比べると、石狩市は6か所、今金町と苫前町は7か所の減少です。3市町はこの2年間で大きく減ったかたちです。結果、投票所の数は、石狩市は24か所、今金町は6か所、苫前町は4か所となりました。
このうち石狩市は、厚田区と浜益区で人口減少と高齢化が進み、「選挙で投票所の運営にあたる要員の確保が難しくなった」としています。
市は、2つの地区の住民が投票する機会を確保するため、投票箱を載せた車を巡回させて投票してもらう移動式の期日前投票所を導入します。

一方、今金町は、「有権者数が少なくなった投票所を統合した」としています。町は投票所が遠くなる有権者は午前午後それぞれ1回ずつ、ワゴン車で送迎するということです。
また、苫前町も有権者数の減少を受けて投票所を統合します。かわりに期日前投票の機会を増やすことにしていて、町は「統合で投票所維持にかけてきた負担はかなり減る」としています。
このほか、小平町、美幌町、斜里町はそれぞれ6か所、前回の衆議院選挙よりも減ります。投票所の数は、小平町は6、美幌町は10、斜里町は8となります。
広大な北海道ー。急速に進む人口減少や高齢化で、地域によっては立会人の確保が難しくなり、投票所の維持が困難になっています。
一方、恵庭市と釧路町はそれぞれ1か所投票所を増やします。
恵庭市は、新たに開発した住宅地の近くに新設するということです。
また、釧路町は、過去に閉鎖した投票所を地域住民からの要望を受けて再び開設するということです。

投票時間も短く

投票日当日の投票時間は、公職選挙法で原則、「午前7時から午後8時まで」と定められていますが、地域の実情にあわせて短くすることができます。
今回の衆議院選挙では、道内で開始時刻を遅らせるのは34か所の投票所で、その内訳は、▽「1時間」が27、▽「2時間」が6、▽「3時間」が1か所です。
美深町と陸別町は、それぞれ町内5投票所のうち、4か所で1時間開始が遅くなります。また、浜中町は、町内15投票所のうち12か所で1時間開始が遅くなります。

一方、道内で終了時刻を早めるのは1088か所の投票所です。その内訳は、▽「1時間」が374、▽「2時間」が609、▽「3時間」が79、▽「4時間」が26か所です。道内2590か所の投票所のうち実に40%以上で、投票の終了時刻が早まります。
また、99市町村では、すべての投票所で終了時刻が早まります。
▽夕張市は市内14すべての投票所で1時間、▽赤平市は市内11すべての投票所で2時間、▽歌志内市では市内7すべての投票所で1時間、それぞれ終了時刻が早まります。
また、空知と留萌地方では、すべての町村のすべての投票所で終了時刻が早まります。
投票の開始時刻を遅らせたり、終了時刻を早めたりする投票所がある自治体は146にのぼっています。

最近は、投票日当日よりも先だって、期日前投票を利用する人が増えています。
その一方で、選挙期間中に候補者の主張を吟味したうえで、投票日当日、最寄りの投票所で投票したいという有権者もいます。
そうした有権者が不便さを理由に投票する意欲を無くさないよう、自治体は投票日当日の投票で、投票所削減や投票時間短縮を穴埋めするくふうが求められています。
なお、お住まいの地域で設けられる投票所の詳しい場所や投票時間については、「投票所入場券」や自治体の選挙管理委員会のホームページなどを確認してください。

これであなたも選挙ツウ トップへ

投票率考えてみた。Z世代が主役の未来 トップへ

2021年10月21日

ページトップに戻る