ページの本文へ

NHK北海道WEB

  1. NHK北海道
  2. NHK北海道WEB
  3. アナブロ
  4. NHK帯広 高松キャスター 初中継!芽室のクリスマスイベントについて✨

NHK帯広 高松キャスター 初中継!芽室のクリスマスイベントについて✨

  • 2023年12月20日

12月15日に放送した芽室のクリスマスイベント「めむクリ」についての中継。生徒たちが企画したこのイベントの魅力をお伝えしました。私にとっては初めての中継だったのですが…初中継とイベント当日の様子について振り返りたいと思います♪  


「めむクリ」とは…?

昨年度から開催されている、「めむ」ろの「クリ」スマスイベント、略して「めむクリ」は、生徒たちの「芽室を盛り上げたい!」という思いから始まりました。めむクリ実行委員会の皆さんは、白樺学園高校、帯広柏葉高校、芽室高校と、さまざまな高校から生徒が集まり、協力して準備を進めていました。

今回の中継には白樺学園高校と帯広柏葉高校の皆さんが出演してくれました!


ドキドキの初中継…

台本の構成を再度直したり、立ち位置を調整したりと、ドタバタで迎えた本番!実行委員会の皆さんとイベントの魅力を伝えていきます。

中継では、芽室町内の子供たちに描いてもらった「灯ろう」や「ピーナッツサンタ」、芽室中学校の生徒と町内のお店が共同で開発した「コーンめし豚丼」など、イベント当日に見て味わって楽しめる話題を紹介しました。

そして、今回のめむクリで協力・協賛いただいた方々へのお礼として、実行委員会の皆さんが作ったのが、芽室のマカロン「MEMURON」。カラフルなマカロンがそろっているのですが…それぞれ何味か分かりますか?

正解は左から順にルバーブ、コーン、さつまいも、ピーナッツ味です!珍しい味がそろっていますが、実はこの種類も芽室の特産にこだわって作ったそうなんです。私も後ほどいただいたのですが、それぞれの素材の味を生かしつつ、口の中に甘さが広がってきて、とてもおいしかったです♪

中継ではスタジオの園田アナウンサー・金杉キャスターが味を予想してくれたのですが、園田アナウンサーの「豚丼味かな?」のコメントにうまく反応できず…。今度の中継ではしっかりスタジオとの掛け合いができるよう頑張ります!(笑)

反省点も多々ありますが、無事に初中継を終えられました!中継の楽しさを実感した一日になりました。


ついに迎えたイベント当日!

中継から2日後のイベント当日。私も電車で芽室駅に向かったのですが…駅から出ると、たくさんの人でにぎわっていました!実行委員会の皆さんも来場された方々を盛り上げていましたよ♪

中継で紹介した灯ろうやピーナッツサンタも会場に飾られていました。自分で描いたサンタと記念撮影をしている親子の姿はとても微笑ましくて、寒かったはずの芽室駅前が温かい空気に包まれました。

「芽室を盛り上げたい!」「芽室が大好き!」取材している時から、目を輝かせてそう伝えてくれた生徒の皆さんと出会って、一緒に中継ができてとても幸せでした。中継にご協力いただいた皆さん、素敵なイベントをご紹介させていただき、ありがとうございました!

ページトップに戻る