ページの本文へ

NHK青森WEB特集

  1. NHK青森
  2. 青森WEB特集
  3. 青森県八戸市 蕪島でウミネコの産卵始まる

青森県八戸市 蕪島でウミネコの産卵始まる

NHKのカメラマンが卵の様子も撮影に成功しました!
  • 2024年04月12日

ウミネコの繁殖地として知られる八戸市の蕪島では4月11日(木)、今シーズン初めてとなるウミネコの産卵が確認されました。

八戸市の蕪島かぶしまには、毎年この時期に多くのウミネコが繁殖のために飛来してきます。

ことしも1月から徐々に増え始め、今では3万羽近いウミネコが飛来しているとみられます。

4月11日(木)の午前6時ごろ、市から委託を受けてウミネコの監視を行っているグループが、蕪嶋神社の境内の2カ所でことし初めての卵を確認しました。

ウミネコの卵はニワトリに比べるとひとまわり小さく、親鳥は大事そうに卵を温めていました。

ウミネコ保護監視員 山内亮さん

『親鳥のそばに近づいた際、自分の卵を見てといった感じで立ち上がったときに、卵を確認しました。まずは一安心。見に来る人は親鳥にあまり近づかず、遠くからやさしく見守ってほしいです』

ウミネコの産卵は4月下旬から5月にかけてピークを迎え、およそ1か月でヒナが誕生します。    

  • 高野 裕之

    カメラマン

    高野 裕之

    3年ぶり2回目の八戸支局勤務です。
    青森県南部地方に伝わる文化や風土、話題を映像と音でお伝えします!

ページトップに戻る