ページの本文へ

NHK青森WEB特集

  1. NHK青森
  2. 青森WEB特集
  3. 今週のシャモリ

今週のシャモリ

~3月15日「静寂」ほか
  • 2024年03月15日

みなさんから送られてきた、青森の美しい風景や、日々の小さな感動の写真。「あっぷるワイド」の放送で紹介した作品を掲載しています。

「春の使者が飛んできた~」

裏の農業ハウスに行ったらチョウがヒ~ラヒラ、モンシロチョウだ!!たまたま留まってくれました、ハウスはあったかいもんね。春の使者がやってきた~、やっと春の訪れだ~、すっかりウレシクなりました。

ニックネーム 山崎政光さん  
撮影日 2024/03/08  
撮影場所 十和田市 千歳森


「氷の彫刻」

清流の石に氷の彫刻ができています。

ニックネーム ヤングマンさん  
撮影日 2024/03/10  
撮影場所 階上町 寺下観音


 

「ダイエット中」

甘いもの好きの私にプレッシャーをかけてくる我が家の愛猫。

ニックネーム スミ君ママさん  
撮影日 2024/03/07  
撮影場所 青森市 自宅


「幸せな探鳥会」

探鳥会でウソの雌5~6羽と一緒のアカウソの雄を見つけました。繁殖の時期なのでしょうか、雄の襟のあたりのオレンジ色がとてもきれいで、お日様の光を反射してアピールしているのがいじらしくて「がんばれ」と応援してしまいました。うその仲間でも赤色が強いのはアカウソというと聞きましたがきれいですね。雪の中の探鳥会でしたが、美しい小鳥に出会えたのは幸せでした。

ニックネーム ナズナさん  
撮影日 2024/03/03  
撮影場所 東通村 大利にて


「帰ってきたよ」

1週間前にはいなかったウミネコが雪舞う曇り空の蕪嶋に戻ってきました。まだ寒いのに、ちゃんと春を感じているんですね。

ニックネーム かぁちゃんさん  
撮影日 2024/03/04  
撮影場所 八戸市蕪嶋


「しずくポトリ」

啓蟄も過ぎ、春はもうすぐですね。一面に張っていた氷も後退して、湖面には冬を名残惜しむかのように雫の輪が広がっていました。

ニックネーム ロングヘルプさん  
撮影日 2024/03/08  
撮影場所 青森市 野木和公園


「絶妙~」

我が家の近くにあるごみ置き場。お天気がちょうど良いのか、ドンドン伸びてきてツララも。つい楽しくなってきてパチリ。

ニックネーム 竹山祥子さん  
撮影日 2024/03/20  
撮影場所 むつ市


「雪なんかへっちゃらさ~!」

2月の末頃にはもう咲いていたアカバナマンサク。春のように暖かい日もあり、昨年よりかなり早いように思います。湿った雪にも負けず、自信たっぷりのようすでした。よく見る黄色のマンサクよりちょっと珍しいかもしれないですね?

ニックネーム カルトーシカさん  
撮影日 2024/03/06  
撮影場所 弘前市 泉野


「寒さ対策!!」

寒い日は、皆で助け合い!猿知恵かな!

ニックネーム れいこおばちゃんさん  
撮影日 2024/03/11  
撮影場所 八戸市 八戸公園


「春に向かって!」

先日下田公園間木堤の白鳥が、力強く北の空へ旅立つ姿を見ることができました。春はもうすぐ、元気で行ってらっしゃい!

ニックネーム 早起きニワトリさん  
撮影日 2024/03/11  
撮影場所 おいらせ町 下田公園 間木堤


「静寂」

スノーシューで瞰湖台まで行ってきました。動物の足跡以外は白いキャンバス。重い雪で歩きにくく1時間40分位かかりましたが、瞰湖台からの静寂な十和田湖を見たら疲れも吹っ飛びました。今しか見られない風景でした。

ニックネーム フンババさん  
撮影日 2024/03/08  
撮影場所 十和田市 十和田湖

★週間賞  
「すてきな写真をありがとうございました!」

写真の投稿はこちら

 

    < !-- 各局バナー -->
ページトップに戻る