トップページ  アナ・キャスター日記

アナ・キャスター日記

アナウンサー、キャスター日記では、番組の見どころや取材で気づいたこと、日々の栃木県の生活での新たな発見などを随時、書き記しています。 「とちぎ640」や「ときめきとちぎ」「ひるまえほっと」の番組で伝えきれなかった点なども公開していきます。
ぜひ番組と一緒にご覧ください。皆様からのご意見やご要望もお待ちしています。

次月の日記
前月の日記

日光自然の魅力

6月19日(火)

癒しの西ノ湖≪拡大≫

クリンソウの群生≪拡大≫

今回の「トレナビ」は、日光の中禅寺湖周辺の魅力をお伝えしました。
戦場ヶ原からバスでおよそ20分、そこから歩いて西ノ湖に向かいます。
この日は、平野部で最高気温が30度に迫る暑い日でしたが、日光は涼しく、汗をかくこともありませんでした。並木道を歩きながら、よく耳を澄ましてみると色々な「声」が聞こえました!せみの声、鳥の声、ふくろうの声、きつつきが木をつつく音。自然の音がだんだん心地よくなってきました。
30分ほど歩いて西ノ湖に到着。
西ノ湖は、まさに"森の中の避暑地"。正面に見える山の緑のグラデーション、きらきらと光る湖の水に癒されました。
その後は、千手ヶ浜へ。湖なのに波がある!!砂浜まで!!広大で海のような湖の正面には大迫力の男体山が見えて、迫力満点でした。
最後は、この時期ならではの花「クリンソウ」の群生を楽しみました。濃さの違う様々なピンク色と白の小さな花。地面に広がる緑にはえて、とてもきれいでした。自然の魅力を堪能した1日でした。