テレビ向けHTML5アプリ制御技術

将来、テレビはコンテンツを届ける窓として、生活のさまざまな場面で利用できるようになります。
さまざまなコンテンツを、放送やネットといった経路を気にせずいつでも簡単に見ることができるようになり、放送サービスはさらに生活に溶け込んだものになります。

研究紹介

放送とネットの視聴体験のシームレス化に向けた研究開発をご紹介します。

研究者インタビュー

放送とネットをシームレスに行き来し、ストレスのない番組視聴を実現する方式の研究を行っています。

NHK放送技術研究所
ネットサービス基盤研究部 広中 悠樹

今、ネット配信の番組を視聴できるテレビが増えています。
ネットの番組は、リモコンやスマホで選択して簡単に視聴できますが、放送番組を視聴する場合、チューナーに切り替える必要があり、ユーザ体験が途切れてしまうという課題があります。
これを解決するため、放送とネットを簡単に行き来し、スムーズな番組視聴を実現する方式の研究を行っています。

テレビ向けHTML5アプリ制御技術の紹介

放送とネットの視聴体験をシームレスにする
「テレビ向けHTML5アプリ制御技術」

視聴者が放送とネットを意識して切り替える必要のない、スムーズなコンテンツ視聴体験を実現する技術です。これまでのテレビと変わらない簡単な操作で、放送とネットで提供されるさまざまな番組を利用できるようになります。

伝送路を意識せずに見たいコンテンツを簡単に見ることができる、コンテンツ視聴体験の実現

  • テレビのリモコンやスマートフォンから簡単な操作で放送とネットの番組を視聴
  • 放送とネットが統合された「動画視聴ポータル」
  • 放送とネットのシームレスなザッピング視聴や、統合された番組表
  • スマートフォンで視聴していた続きを、テレビの大画面で視聴

IPTVフォーラムで新たに規定された「放送非依存マネージドアプリケーション」を活用し、従来のハイブリッドキャスト・ハイブリッドキャストコネクトの機能と組み合わせることで、放送とネットのシームレスな視聴体験を実現することを検討しています。

放送とネットを抽象化する
受信機アーキテクチャ技術

伝送路抽象化技術によって、アプリケーションから放送とネット両方の機能を利用可能にし、ユーザーが伝送路を意識せずにコンテンツを視聴できるようにする技術を研究しています。