かんたんごはん

  • 2016年6月14日

もちもちじゃがにらチヂミ

キーワード:
もちもちじゃがにらチヂミ

にらは根元が栄養豊富なので、捨てずに使います。じゃがいもはお好みの種類を使いましょう。


料理研究家
奥薗壽子さん

材料2人分

にら

1把

豚ひき肉

100g

しょうゆ

大さじ1

じゃがいも

2個

にんにく

1かけ

小麦粉

大さじ2

少々

ごま油

適量

つくり方

1.にらは根元が栄養豊富なので、捨てずに使う。1cmの長さに切る。

2.皮をむいたじゃがいもとにんにくをすりおろす。  

じゃがいもはお好みの種類で。皮がきれいであれば、皮ごとすり下ろしてもかまわない。

3.大きめのボウルに豚ひき肉としょうゆを入れて混ぜたら、(2)と、小麦粉、塩を入れてかき混ぜる。  

先にひき肉だけしっかり味付けをした方が、味のめりはりがついておいしくなる。

4.(3)ににらをいれて、混ぜ合わせる。

5.フライパンにごま油を熱し、中火で焼いていく。食べやすい大きさに形を整え、フライパンにのせる。両面をこんがり焼き、火が通ったらでき上がり。  

チヂミをフライパン返しで押さえた時に、弾力があれば焼き上がり。

6.お好みで、しょうゆ、酢、ラーユを混ぜたたれをつける。

おすすめレシピ

ページトップに戻る