かんたんごはん

  • 2020年12月1日

ツナとキャベツのカレーチーズ蒸し

キーワード:
ツナとキャベツのカレーチーズ蒸し

お魚をおいしくしっかりと食べられる一品です。電子レンジですぐにできる野菜たっぷり蒸し料理。火を使わず、すぐにできるので、忙しい日の食卓にもぴったりです。


料理研究家・栄養士
浜田陽子さん

材料2人分

ツナ(缶詰/油漬け)

1缶(100g)

キャベツ

1/6個

カレールー
(固形タイプ・中辛)

1皿分(20g)

スライスチーズ
(溶けるタイプ)

3枚

パプリカパウダー

少々

つくり方

1.ツナは油を切っておく。

ツナは低脂質高たんぱく。ウエイトコントロールしている人や、運動をしている人に最適。また不飽和脂肪酸も豊富なので日々の食卓におすすめの食材。

2.キャベツはざく切りにする。

3.カレールーを包丁で細かく刻む。

カレールーはこれひとつで味が決まるのでとても便利。炒めものやドレッシングの味付けにも良い。

4.ボウルに(2)と(1)を混ぜ合わせ、さらに(3)を加えてさっと混ぜる。

5.平たい耐熱皿に(4)を盛り、スライスチーズをのせ、ラップをかけて、(番組ではシリコン製ふたを使用)電子レンジ(600w)に3分間かける。

6.仕上げに、パプリカパウダーで彩りを添えたら、できあがり。

パプリカパウダーは辛くない品種のとうがらしを粉末にしたもの。少しほろ苦く甘酸っぱい香りと彩りを添えるのに使用。

食べるときは、カレーとチーズをよく混ぜて、味をなじませる。

おすすめレシピ

ページトップに戻る