かんたんごはん

  • 2020年9月14日

豚肉と彩り野菜のカレーヨーグルト漬けグリル

キーワード:
豚肉と彩り野菜のカレーヨーグルト漬けグリル

弁当のおかずにもなる“漬け”レシピです。ヨーグルトに漬けることで冷めてもおいしいやわらかいお肉に仕上げます。


料理家 弁当コンサルタント
野上優佳子さん

材料2人分

豚ロース肉(厚切り)

2枚(200g)

小さじ1

オリーブ油

大さじ1

かぼちゃ

30g

ピーマン

2個

<A>

ヨーグルト(無糖)

カップ1/2

カレー粉

大さじ1

にんにく(すりおろす)

小さじ1

しょうが(すりおろす)

小さじ1

トマトケチャップ

小さじ2

つくり方

1.付け合わせのピーマンは縦半分にしてヘタと種を除く。かぼちゃは1cm幅に切る。

歯ごたえが残るようピーマンは大きめに。かぼちゃは薄いとこげやすいので厚めに。パプリカ、レンコンなどもおすすめ。

2.豚肉は表面を包丁の背で軽くたたき、筋を切る。両面に塩をふり、5分おいて水けをふきとる。

たたくことで厚さが均一になり火の通りがよくなる。

塩をふることで余分な水分が抜け味がしみ込みやすい。

3.<A>をジッパー付き保存袋に入れ、(1)の野菜、(2)の豚肉を加え軽くもむ。室温だと20分、冷蔵庫で1時間ほどおけば味がしみ込む。

冷蔵庫で3日ほど保存可能。つけ時間が長いと味が濃くなるので一晩がおすすめ。

4.焼く前に、豚肉と野菜の表面のカレーヨーグルトをふき取る。

5.フライパンにオリーブ油を熱し、(4)の豚肉と野菜を入れ、弱火でふたをして4分。ひっくり返しさらに3~4分ほど焼いて完全に火を通して完成。野菜は先に火が通るので様子を見て取り出す。

こげやすいので弱火でじっくり焼く。

脂が多く出てきたら、ペーパータオルで取る。

おすすめレシピ

ページトップに戻る