かんたんごはん

  • 2020年8月26日

ブロッコリーのオイスター香味ソースがけ

キーワード:
ブロッコリーのオイスター香味ソースがけ

うまみたっぷりのソースをかけたブロッコリーのおつまみです。切り方を工夫して茎までおいしくいただきます。ブロッコリーは少量の水に塩と、油を加えて蒸しゆでにすることでうまみが凝縮され、ソースとのからみがよくなります。


料理研究家
藤井恵さん

材料2人分

ブロッコリー

1個

少々

サラダ油

小さじ1

ねぎ(みじん切り)

3cm分

しょうが(みじん切り)

1かけ分

にんにく(みじん切り)

1かけ分

大さじ1

オイスターソース

大さじ2

砂糖

小さじ1

しょうゆ

小さじ1

ごま油

小さじ1

つくり方

1.ブロッコリーは茎も一緒に、縦に割くように包丁を入れて小分けにする。茎の皮の部分が固ければ包丁でそぎ落とす。ボウルに水をたっぷり入れてふり洗いし、汚れを落とす。

茎まで一緒に切ることで、捨てる部分を少なくし、見た目もおしゃれに。

2.フライパンに(1)のブロッコリーを入れ、水(カップ1/4:分量外)、塩、サラダ油を加えてふたをし、火にかける。煮立ったら2分間、蒸しゆでにする。ブロッコリーの上下を返して、さらにふたをして、1分間蒸しゆでにする。

蒸しゆでにするとうまみや栄養価がにげない。

3.ソースを作る。ボウルにねぎ、しょうが、にんにくを入れて、酢を加えて混ぜ、余分な辛みを取った後に、さらにオイスターソース、砂糖、しょうゆ、ごま油を加えてよく混ぜる。

市販のすりおろしたしょうがやにんにくを使う場合は、香りが強めなので量を少なめに。

鶏のから揚げや蒸した白身魚などにかけてもおいしい。

4.(2)のブロッコリーを盛り付け、(3)のソースをかけていただく。

おすすめレシピ

ページトップに戻る