かんたんごはん

  • 2020年3月24日

えのきだけのタツタ焼き

キーワード:
えのきだけのタツタ焼き

メイン食材2つで外はカリっと、中はじゅわっとジューシーな仕上がりのタツタ焼きです。食べ応えも想像以上!


料理研究家
きじまりゅうたさん

材料2人分

えのきだけ

150g

細ねぎ

6本

かたくり粉

適量

サラダ油

大さじ2

焼きのり

1枚

しょうゆ

大さじ1と1/2

みりん

大さじ1/2

ゆずこしょう

お好みで

つくり方

1.焼きのりは6等分の幅に切る。

2.えのきだけは石づきの硬い部分だけ切り落とし、6等分に分ける。

3.細ねぎはえのきだけの長さに合わせて切り、6等分に分ける。

4.えのきだけと細ねぎをそろえて、のりを巻き付け、水をつけて接着する。

のりのザラザラとしたほうを上にして食材をのせていく

水がのりの役割をする 巻き終わりを下にして置いておく

5.バットにしょうゆ、みりんを混ぜ、(4)を絡めて、かたくり粉をしっかりとまぶしつける。

6.フライパンに油をいれて(5)を並べて中火にかける。

7.焼き色がついてきたら裏返し、ふたをして弱火にして3分蒸し焼きにする。

8.ふたを取り、表面がカリッとしたらできあがり。半分に切ると食べやすい。お好みでゆずこしょうを添える。

おすすめレシピ

ページトップに戻る