首都圏ネットワーク

  • 2024年4月29日

福生市長選挙2024年 開票結果や投票率は 投開票4月28日

キーワード:

東京・福生市の市長選挙は、新人と現職のあわせて2人が立候補しました。28日に投票が行われ、即日開票の結果、現職の加藤育男氏が5回目の当選を果たしました。開票結果や投票率などについてまとめました。

開票結果は

福生市長選挙の開票結果です。

午後10時23分確定
 加藤 育男氏       11,051
      牛久保 真知子氏     4,481

現職の加藤氏が5回目の当選

自民党と公明党が推薦した現職の加藤氏が、共産党が推薦した新人の牛久保氏を抑えて5回目の当選を果たしました。
加藤氏は70歳。福生市議会議員を経て、16年前の平成20年の市長選挙で初当選しました。

加藤 育男 氏
「福生駅西口再開発や駅のバリアフリー化に取り組みながら、教育、子育て、福祉などの政策にも力を入れていきたい」

投票率の推移

福生市の市長選挙の投票率は、平成20年以降を見てみると、徐々に低下していて、前回、令和2年の選挙では31.29%となっています。

今回の市長選挙の投票率は35.03%で、前回・4年前を3.74ポイント上回りました。

あわせて読みたい

ページトップに戻る