園での活用例

NHKキッズで動物園を
更に楽しもう!

〜旭川宝田学園めいほう幼稚園〜
#年長組 / #タブレット / #しぜんとあそぼ / #車中で視聴 / #子どもの気付き / #自然 / #手軽
アプリを使って自然への関心と
子どもたちの探究心を駆り立てる
準備したもの: タブレット/テレビ

毎月幼稚園に届く「動物園だより」にのっているエゾユキウサギを実際に見たいという子どもたちの要望を叶えるべく、園外保育で動物園に行くことに。うさぎへの理解を深め、探究心を駆り立てようと、NHKキッズで「しぜんとあそぼセレクション うさぎ」を視聴し、動物園を120%楽しみました。

動物園をより楽しむためにNHKキッズが役に立ちました!

めいほう幼稚園 川﨑麻世先生

実例紹介

タブレットをテレビにつないで
「しぜんとあそぼセレクション うさぎ」を視聴

子どもたちの関心が高かったうさぎの番組を視聴

驚きや発見をつぶやき、知り得た情報を友達や教師と目を合わせ、共感しながら視聴していました。

予想や疑問を画用紙に書き出してみる

どうしてうさぎのウンチは丸いんだろう?

きっとウンチをしている時も敵から逃げやすいからだよ!

動物園行きのバスの中でタブレットを使って
番組を再視聴

手軽にもう一度見ることで期待を高める

オスとメスの見分け方を知りたい!

ワクワクした気持ちが最高潮の移動中の時でも、番組が見られるのでとても便利!新たな疑問や発見を子ども同士で話し合う姿もありました。

番組で見た「うさぎ」と
動物園の「うさぎ」の違いを確認する

動物園に着くと、うさぎがいる「子ども牧場」へ直行。

動物園のうさぎは色が違う!

うさぎ小屋の近くにうさぎの情報が数多く掲示されており、興味深く読む姿が見られました。

番組で見たうさぎとの違いを飼育員に聞いてみる

動物園のうさぎとテレビのうさぎで色が違うのはなんでですか?

タブレットを使って飼育員さんに番組を見てもらい質問することもありました。

事後活動で感じたこと学んだことを
友達同士で振り返る

帰りのバスの中でも番組を再視聴

このうさぎはマフラーみたいな肉がついているから雌だね!

耳が赤いからこのうさぎはきっと大人のうさぎだ!

感じたことを自由に表現する。

最初の視聴で画用紙に書いた予想や疑問の答えを書いたり、うさぎの種類を図鑑で調べたりする子どもや、ダンボールでうさぎの巣を作り、自身もうさぎになりきって遊んだり、廃材やブロックでうさぎを作る子どももいました。

番組が園外に持ち出された、新しい形の取り組みです。NHKキッズで番組活用の幅が広がります!

堀田 博史さん
園田学園女子大学教授 教育工学・情報教育
トップへ