本文へジャンプ

取材記)「Tokyo Rainbow Week2013」へ行ってきました!:その1

2013年05月10日(金)

 セクシュアル・マイノリティーについて理解を深めることを目的とした
 日本最大のイベント「Tokyo Rainbow Week 2013」へ
 取材に行ってきました!


こんにちは。このシリーズの担当ディレクターKです。
大型連休が終わり一週間。学校や仕事に戻ってぐったり・・・
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
かくいう私も、連休中は今回の番組の取材で
あっちへいったり、こっちへいったり・・・
息が切れそうになりながら、なんとかこの一週間を乗り切りました。

さて、私たち取材チームにとって、
この大型連休には大事な大事なイベントがありました!
セクシュアル・マイノリティーについて理解を深めることを目的とした
大イベントTokyo Rainbow Week 2013」

今回は、一部のイベントの様子を2回に分けてご紹介します!
20130510_LGBT001.jpg
われわれ撮影隊がまずお邪魔したのは4月28日の「東京レインボープライド」。
会場の代々木公園では早朝から大勢のスタッフが準備に追われていました。

まず、私たちは4月28日(日)に開かれた
「東京レインボープライド」へ・・・

メインは、渋谷、原宿を行進するパレード。
フロートとよばれる山車を先頭に、参加者が思い思いの格好で、
多様な個性や生き方を示し、たたえながら歩きます。
思いをボードに書いて掲げていた方もたくさんいらっしゃいました。

20130510_LGBT002.jpg
パレード隊は代々木公園を出発し、およそ2時間かけて渋谷、原宿を一周。
写真は原宿駅近くの歩道橋からみたパレードの様子。


20130510_LGBT003.jpg
私たち撮影チームがいた歩道橋の上にも、見物の人がいっぱい!
パレードをする人々と手を振り合うなど、
とても賑やかな雰囲気でした☆★



主催者によると、イベントには12000人が参加、
パレードだけでも2100人の参加があったそう。
私も見に行ったのは初めてだったのですが、
パレードする方々の晴れやで誇らしげな表情がとっても印象的でした!

6月に放送するシリーズでも、
これらイベントの様子を少しお届けする予定・・・!
是非是非ご覧ください!

取材記その2はこちらをクリック。
取材記その2はこちらをクリック。