ブログこまち~NHK秋田アナ・キャス便り~

2023年1月

2023年01月30日 (月)

2月のお題、決まりました!【お題を考えるスタッフ一同】

いつも秋田放送局「ブログこまち~NHK秋田だより~」をご覧いただき、
ありがとうございます。
お題を考えるスタッフ一同です。

 

先日、「お題を考える委員会」が行われました。


2023年、皆さんはどんな一年にしたいですか?
今年は卯年ですが、ウサギは跳躍力に長けた動物であることから
飛躍や向上の象徴でもあり、何かを開始するのに良い時期と
されているそうです。この機会に新しいことを始めてみませんか。

 

 

ということで、2月のお題はこちら!

【続きを読む】

2023年01月25日 (水)

2023年1月24日に番組で紹介した秋田弁川柳

1月のお題 「おだえらに(「どうぞお楽になどを意味する秋田弁」「好きな秋田弁を使った川柳」

 

 

おだいらに あぐらこ かいで まず一杯 (能代市 相沢 百合子 さん

 

ゆぎちょして 遊ぶ子めねぇ おらの村 (大仙市 斎藤 英夫 さん
※「ちょして」は「いじって」、「めねぇ」は「見えない」の意味。

 

座配(ざへ)役は ここまでだんし おだえらに 秋田市 藤原 正弘 さん 
※「だんし」は「です」の意味。

 

おだえらに だが動けない 緊張感 (大曲農業高校 太田分校 難波 春翔 さん 



2023年01月23日 (月)

「放課後ラジオ よりみちこまち」今週(金)放送!【秋野 由美子】

秋田の10代、20代の今を伝えるラジオ番組
「放課後ラジオ よりみちこまち」
今週27日(金)が
今年最初の放送です。

皆さんからのメッセージ、
お待ちしています。
テーマは「ことしの目標!」
ことし実現したいこと、がんばりたいことなど
ぜひぜひ!! お寄せください。

▼▼投稿はこちらから▼▼
https://post.nhk.or.jp/pxr3zfw75a/yorikoma/image/registrations/input?cid=orjp-ala050

▼▼HPが新しくなりました!▼▼
https://www.nhk.jp/p/rs/5N7LJXKP4R/

 yorikoma_1200_900_m_wm_1280x960.png

NHK 秋田放送局1階ロビー「メディアパーク」から
公開生放送で お送りします。
  ※8Kオープンスタジオは、周辺工事の為
   あす24日(火)まで上映を休止いたします。ご了承ください。


夕方5時5分~6時 R1・ラジオ第一で
どうぞお聴きください。

2023年01月16日 (月)

ことしもよろしくお願いします! 【河島 康一】

1月も半ばを過ぎましたが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

どうぞ今年もよろしくお願いします!

2023年最初のブログも、我が家のシルバー文鳥「ピョン」の近況からスタートです笑

 

kawasima01162_wm_1440x1080.jpg

 

毎回そうなのですが、私が久しぶりに家に帰ると、しばらくは“警戒モード”に入り、

声をかけても返事をしてもらえませんし、寄ってきません笑

 

kawasima01168_wm_1440x1080.jpg

 

ケージの掃除などをして30分~1時間すると「アレ?ヒョットシテお父さんカ?」と、

気づいたように少しずつ近づいてきてくれます。

私がスマホなどを見ていると気になるようで…

 

kawasima01166_wm_1440x1080.jpg 

 kawasima01167_wm_1080x1920.jpg

 

 

 

そして…

 

kawasima01165_wm_1440x1080.jpg

 

ここまで来てくれると、ピョンにとっての“安心モード”です笑

 

さて、文鳥のこんなポーズをご覧になったことあるでしょうか?

 

kawasima011613_wm_1440x1080.jpg

 

片足を羽毛の中に入れて一本足になるのですよ! 具合が悪いのか…と思って調べてみると、いろいろ説はあるようですが、私が一番納得したのは「寒いから」。

鳥も人も、寒いときは一緒なんでしょうね…。

 

これから、寒さが厳しい時期になりますが、今年も1年、お元気で!!

2023年01月11日 (水)

2023年1月10日に番組で紹介した秋田弁川柳

1月のお題 「おだえらに(「どうぞお楽になどを意味する秋田弁」「好きな秋田弁を使った川柳」

 

 

ふぎ(吹雪)のなか えぐおざったんし おだいらに (横手市 ペンネーム 夕 秋也 さん
※「えぐ」は「よく」、「おざった」は「おいでになった」の意味。

 

めんこでな 家() の猫(ねご) ままんで  撫() で仏(ぼどげ) (能代市 ペンネーム にゃんこかあさん さん
※「めんこ」は「かわいい」、「ままんで」は「まるで」の意味。

 

熱燗(あつかん)で ふる里語る あだえらに 秋田市 土谷 実 さん 

 

好ぎなのに 私は『じぐなし』 そえだばだめだ (仙北市 ペンネーム ぴー さん 
※「じぐなし」は「意気地なし」、「そえだば」は「それでは」の意味。