2023年02月03日 (金)
2023年02月02日 (木)
今年始めたいこと【2023年2月のお題】その2
2023年02月01日 (水)
今年始めたいこと【2023年2月のお題】その1
2023年01月30日 (月)
2月のお題、決まりました!【お題を考えるスタッフ一同】
いつも秋田放送局「ブログこまち~NHK秋田だより~」をご覧いただき、
ありがとうございます。
お題を考えるスタッフ一同です。
先日、「お題を考える委員会」が行われました。
2023年、皆さんはどんな一年にしたいですか?
今年は卯年ですが、ウサギは跳躍力に長けた動物であることから
飛躍や向上の象徴でもあり、何かを開始するのに良い時期と
されているそうです。この機会に新しいことを始めてみませんか。
ということで、2月のお題はこちら!
2023年01月25日 (水)
2023年1月24日に番組で紹介した秋田弁川柳
1月のお題 「おだえらに(「どうぞお楽に」などを意味する秋田弁)」「好きな秋田弁を使った川柳」
「おだいらに あぐらこ かいで まず一杯」 (能代市 相沢 百合子 さん)
「ゆぎちょして 遊ぶ子めねぇ おらの村」 (大仙市 斎藤 英夫 さん)
※「ちょして」は「いじって」、「めねぇ」は「見えない」の意味。
「座配(ざへ)役は ここまでだんし おだえらに」 (秋田市 藤原 正弘 さん)
※「だんし」は「です」の意味。
「おだえらに だが動けない 緊張感」 (大曲農業高校 太田分校 難波 春翔 さん)