その通学路、安全ですか?~事故が起きる前にできること~

6月、千葉県八街市で児童の列に飲酒運転のトラックが突っ込み、児童5人が死傷する事故が起きました。
通学路で子どもたちが巻き込まれる交通事故は、全国各地であとを絶ちません。
これ以上、子どもたちを犠牲にしないために。事故が起きるその前に、私たちができることを考えます。身近にある危険な通学路の情報や、安全のための対策やアイデアをぜひお寄せ下さい。

茨城県

茨城県牛久市 牛久小学校南側の国道6号線から三日月橋へ抜ける道路

男性

茨城県牛久市牛久町内、牛久小学校南側の国道6号線から三日月橋へ抜ける道路。
道幅が狭いうえ、歩道、ポール等歩道と車道を分け隔てるものがなく、白線も消えかかっている。見通しの悪いカーブでは路側帯にまで車が侵入し走行している。
通勤通学の時間帯には、国道6号線の渋滞を回避する車両や国道へ出る車で通行量が増えるが横断歩道の設置箇所は高い壁に囲まれており危険。

通学路を安全にするための具体的な取り組みやアイデア

車道を狭めてでもガードレール等で歩道を明確化することが必要。
路面に原則を促すペイントや突起の設置をするなど。

茨城県鉾田市上冨田の県道

60代 男性

歩道のある道路から急に歩道が無くなり幅員も狭くなって徒歩通学児童や自転車通学の生徒が常に危険にさらされています。緊急に是正を願いたい。

通学路を安全にするための具体的な取り組みやアイデア

県道の幅員の拡幅と歩道の設置をお願いいたします。

ページトップに戻る