かんたんごはん

  • 2016年4月13日

にらと豚レバーのペンネアラビアータ

キーワード:
にらと豚レバーのペンネアラビアータ

野菜を使ったおいしいパスタです。にらはかたさが異なり火の通り方が違うため、切る幅を変えます。


イタリア料理店シェフ
神保佳永さん

材料2人分

ペンネ

150g

にら

1把

豚レバー

80g

にんにく

1かけ

とうがらし

2本

ホールトマト(缶)

150g

オリーブ油

適量

白ワイン

20cc

適量

粉チーズ

適宜

つくり方

1.にらは、根元から半分は4~5cm幅、残り半分は、10cm幅に切る。  

にらはかたさが異なり火の通り方が違うため、切る幅を変える。

2.にんにくは、包丁を使ってつぶしてから、みじん切りにする。  

にんにくをつぶしてからみじん切りにすると、風味が増す。

3.豚レバーは、一口大に切る。  

小さくし過ぎるとくさみが気になるため、一口大にする。

4.大きめの鍋に水をたっぷり入れて、水に対して1%の分量の塩(分量外)を入れて沸かしておく(目安 水3リットルに塩大さじ2)。ペンネを入れ、袋に記載されている時間ゆでて、湯切りしておく。

5.フライパンに、オリーブ油、にんにく、小さく切ってタネをとったとうがらしを入れ、弱火でじっくり炒める。  

弱火でじっくり炒めることで、風味が増す。

6.にんにくがきつね色になったら、豚レバーを入れ、火は中火に。にらのかたい部分だけ先に加えて、サッと炒めたら火を止め、白ワインを入れてなじませる。

7.再び中火にかけ、つぶしたホールトマト(缶)を入れて、混ぜ合わせたら、塩をふり、弱火にして3分間じっくり煮る。

8.ペンネと残りのにらを加え、中火で炒める。塩とオリーブ油で味を調え、お好みで粉チーズをかけたらでき上がり。

おすすめレシピ

ページトップに戻る