かんたんごはん

  • 2016年1月4日

雪見鍋

キーワード:
雪見鍋

大根おろしをたっぷり使った鍋です。子どもが食べる場合は、スパークリングワインの代わりにレモン汁と炭酸水を加えましょう。


ソムリエ
田崎真也さん

材料2人分

豚バラ肉

100g

カブ

2個分

大根(すりおろす)

適量

カキ(生食用)

100g

だし

1リットル

薄口しょうゆ

適量

適量

みりん

50ml

スパークリングワイン

適量

つくり方

1.土鍋に、だし・しょうゆ・みりんをいれ、火にかける。味見をして、適宜、塩を加える。

2.わいてきたら、適当な大きさに切った豚バラ肉と、皮ごとスライスしたカブを入れる。カブがやわらかくなるまで5~10分、煮る。

3.アクが出てきたら、アクを取り、そこに大根おろしをたっぷりと入れてわかし、カキを加えて、ひと煮立ちさせる。
(あまり火を通さないのでカキは生食用を使う)

4.そこに、スパークリングワインを加えて、ひと煮立ちさせたら火をとめ、できあがり。
(子どもが食べる場合は、スパークリングワインの代わりにレモン汁と炭酸水を加えるとよい)

5.食べるときは、器にもり、お好みで、ポン酢やゆずこしょうを添える。

おすすめレシピ

ページトップに戻る