かんたんごはん

  • 2021年9月30日

れんこんと豚バラの梅バター蒸し

キーワード:
れんこんと豚バラの梅バター蒸し

フライパン一つで簡単に作れる蒸し料理です。 青じその香りと梅干しの酸味が爽やかな口当たりで、食欲が無い日にもオススメですよ!


料理研究家
堤人美さん

材料2人分

豚バラ肉(うす切り)

200g

塩・こしょう

各少々

たまねぎ

1/2個

れんこん

250g

塩昆布

小さじ2

大さじ2

大さじ2

しょうゆ

小さじ1

バター

10g

梅干し

1個

青じそ

10枚

つくり方

1.豚バラ肉を半分の長さに切り、塩・こしょうで下味をつける。

2.たまねぎを薄切りにする。

3.れんこんは小さめの乱切りにし、水に5分ほどさらしておく。

4.フライパンに野菜を広げる。下にたまねぎ、その上にれんこんをのせる。

れんこんは水分が出にくいので水分の多いたまねぎを一番下にして蒸す。そうすることで焦げ付きにくくなる。

5.(4)の上に豚肉をところどころにのせる。

6.(5)の上に塩昆布をまんべんなく散らし、酒、水、しょうゆを加える。

7.(6)の上から、梅干し、バターをちぎり入れる。

梅干しとバターは小さくして、ところどころに散らす。

8.ふたをし、強めの中火にかけ1分間ほど蒸す。

9.蒸気が出てきたら、弱めの中火にし、7~8分間ほど蒸す。

10.最後に青じそをちぎって散らし、完成。

青じそは切るよりもちぎった方が香りが出る。

おすすめレシピ

ページトップに戻る