かんたんごはん

  • 2021年7月1日

白いマーボー豆腐風

キーワード:
白いマーボー豆腐風

マーボー豆腐をアレンジした異国情緒あふれるひと品♪ 辛いのが苦手な方は、柚子こしょうの量を加減しましょう。


料理研究家
サカイ優佳子さん

材料2人分

絹ごし豆腐

1丁(300g)

ねぎ(白い部分)

5cm

ねぎ(青い部分)

5cm

米油

適量

しょうが(みじん切り)

小さじ2

にんにく(みじん切り)

1かけ分

鶏ももひき肉

100g

鶏ガラスープ

カップ1

柚子こしょう

小さじ1

水溶きかたくり粉
かたくり粉(小さじ2)/水(大さじ1と1/2)を溶いたもの

つくり方

1.絹ごし豆腐は、約1cm角に切る。ねぎは、白い部分と青い部分を分けて、それぞれみじん切りにする。

ねぎ(青い部分)の代わりに細ねぎや香菜(シャンツァイ)でもよい。

2.フライパンを中火で熱し、米油(好みの植物油)を入れて、熱くならないうちにしょうがとにんにくのみじん切り、(1)のねぎ(白い部分)を加え、火を少し弱めて油に香りを移すように炒める。

3.(2)に鶏ももひき肉を加え、半分くらい白くなったら、鶏ガラスープを加えて中火で沸騰させる。(1)の豆腐を入れ、弱めの中火にして、さらに5分ほど煮る。

4.(3)に、柚子こしょうと(1)のねぎ(青い部分)を加え、水溶きかたくり粉でとろみをつけたらできあがり。

柚子こしょうと鶏ガラスープは、メーカーによって塩分量が違うので、味見をしながら調えて。

おすすめレシピ

ページトップに戻る