かんたんごはん

  • 2021年6月24日

納豆カルボナーラうどん

キーワード:
納豆カルボナーラうどん

火を使わず電子レンジで作るカルボナーラ風うどん。 ハムの代わりにベーコンやソーセージを使ってもおいしいですよ。


パパ料理研究家
滝村雅晴さん

材料1人分

冷凍うどん

1玉

たまねぎ

1/2個(60g)

ハム

50g

1個

納豆

1パック

バター

20g

粉チーズ

大さじ3

牛乳

50ml

少々

粗びきこしょう(黒)

少々

ペッパーソース

お好みで

つくり方

1.冷凍うどんは、水洗いしながら半解凍する。

2.たまねぎは半分に切って繊維に直角に薄切り、ハムは約1センチ角に切ってボウルに入れ、上に(1)のうどんをのせる。

たまねぎはボウルの一番下、うどんは一番上にすると、電子レンジにかけたときにまんべんなく温まりやすい。

3.納豆は生卵を加えてよく混ぜておく。

納豆が苦手な人は、卵だけでも良い。

4.(2)のボウルにシリコン製のふた、またはラップをして、電子レンジ(600W)に3分30秒かける。

5.(4)にバターを加え溶かしながら混ぜる。粉チーズ、人肌程度に温めた牛乳<※電子レンジ(600W)で約20秒>、(3)を加えて、よく混ぜる。塩・粗びきこしょうで味を調えたら、できあがり。

お好みでペッパーソースを加えたら、大人テイストに。

おすすめレシピ

ページトップに戻る