かんたんごはん

  • 2021年6月10日

手羽先とねぎと油揚げの照り焼き

キーワード:
手羽先とねぎと油揚げの照り焼き

鶏手羽先を使った、具だくさんの照り焼きです。 油揚げが鶏のうま味を吸い、トロッとした食感がおいしいですよ♪ 七味とうがらしをそえると大人テイストに。


パパ料理研究家
滝村雅晴さん

材料3人分

ねぎ

1本

油揚げ

2枚

鶏手羽先

9本

オリーブ油

大さじ1

てんさい糖

大さじ1と1/2

しょうゆ

大さじ2

大さじ1

みりん

大さじ1

白ごま

大さじ1

つくり方

1.ねぎはぶつ切りにする。

2.油揚げは、水洗いをしてしぼり、約1cm幅の細切りにする。

湯通しせずに水洗いだけで、簡単に油抜きができる。

3.鶏手羽先は、両面に包丁で切れ込みを入れ、ペーパータオルで水けを取る。

切り込みを入れることで、火が通りやすく味がしみ込みやすくなる。

4.フライパンを強めの中火で熱し、オリーブ油とねぎを入れて、焼き色がつくまで炒め、ねぎのみ取り出す。

オリーブ油にねぎの香りを移す。

5.(4)のフライパンに手羽先を入れ、皮面を下にして焼き、焼き色がついたら裏返す。油揚げを加え、てんさい糖(砂糖/きび糖も可)、しょうゆ、酒、みりんを入れてふたをし、4分間蒸し焼きにする。
※てんさい糖=てんさい(ビート)からつくられる砂糖/またはきび糖

6.ふたを開け、手羽先を裏返してから、(4)のねぎを加える。

7.手羽先の両面に照りが出たら出来上がり。仕上げに白ごまをふる。

おすすめレシピ

ページトップに戻る