かんたんごはん

  • 2021年1月20日

塩きんぴら

キーワード:
塩きんぴら

シンプルな味付けがあとをひく、ごぼうとにんじんの塩きんぴら。塩の代わりにレモンや梅、ケチャップを入れても おいしくいただけます。


料理研究家
浜内千波さん

材料2人分

にんじん

30g

ごぼう

120g

ごま油

大さじ1

小さじ1

小さじ1/4

大さじ1

白ごま

大さじ1

七味とうがらし

お好みで

つくり方

1.皮をよく洗ったにんじん、ごぼうをピーラーで削る。

ごぼうは皮ごと使って、香りを引き立たせる。

2.フライパンにごま油(約大さじ3/4)を入れ、中火から強めの中火にかけ、にんじんを炒める。軽くしんなりしたらごぼうを炒める。

にんじんは炒めることで甘みが出る。

3.(2)に酢を入れて炒める。さらに塩、水を加えて炒める。よくなじんだらごまをひねりつぶしながら加え、さらに炒める。

酢を入れることで、味をまろやかにする。

ごまをつぶしながら入れることで、より香りが引き立つ。

4.最後にごま油(約大さじ1/4)をまわしかけ、火を止める。お好みで七味とうがらしをかけたらできあがり。

おすすめレシピ

ページトップに戻る