かんたんごはん

  • 2021年1月7日

炒めないチャーハン

キーワード:
炒めないチャーハン

チャーハンを炊飯器ひとつでパラパラに仕上げます。ごま油を入れて炊くことがポイントです。


料理研究家
牛尾理恵さん

材料2~3人分

2合

ねぎ

1/2本

高菜漬け

30g

ちりめんじゃこ

30g

2個

白ごま

大さじ1/2

しょうゆ

小さじ2

少々

粗びき黒こしょう

少々

顆粒(かりゅう)チキンスープの素(中華風)

小さじ1/2

ごま油

小さじ2

刻みのり

適量

つくり方

1.米は洗ってザルにあげておく。浸さなくてOK!

2.ねぎはみじん切りにする。

3.炊飯器の内釜に洗った米、高菜漬け、ちりめんじゃこを入れる。

チャーハンの具はお好みで!うまみの強い食材を入れるのがおすすめ。他にもザーサイ、ツナ缶、あさり佃煮、サバ缶など。

4.調味料を入れて混ぜる。調味料は顆粒(かりゅう)チキンスープの素、しょうゆ、ごま油、塩、粗びき黒こしょう。2合の目盛りより少な目に水を注ぎ、普通モードで炊く。

ごま油を入れると米がコーティングされてパラパラに。

5.炊き上がったらすぐに、溶き卵を回し入れ、白ごまをふってざっくり混ぜ合わせ、ふたをして3分間蒸らす。

熱々のご飯に溶き卵を入れて混ぜるとフワフワの半熟に仕上がる。

6.器に盛り、刻みのりを散らす。

おすすめレシピ

ページトップに戻る