かんたんごはん

  • 2020年12月9日

大根のベーコン巻きステーキ

キーワード:
大根のベーコン巻きステーキ

低カロリーな旬の大根に、こってり濃厚なチーズとベーコンを合わせてステーキ風に仕上げた一品です。ビールや熱かんにもぴったりですよ。


料理家
山脇りこさん

材料2人分

大根

1/4本

ベーコン

4枚

スライスチーズ

2枚

サラダ油

小さじ1

しょうゆ

大さじ1

バター

10g

粗びき黒こしょう

適量

小さじ1/2

つくり方

1.大根は1.5cm幅に輪切りにし、皮を厚めにむく。

皮の部分は苦みがあるため、厚めにむく。残った皮はかぶやにんじんと一緒に煮るとおいしい野菜のだしがとれる。

2.鍋に大根を入れ、大根が完全にかぶるくらいまで水を注ぐ(分量外)。

3.鍋に塩を入れ、中火にかける。10分ほどゆで、大根が半透明になったら竹串を刺し、すっと中まで入ったら、ざるにあげ、水けをきる。

塩を入れて下ゆですることで、大根の臭みが消え、ほんのり塩味がつく。

4.ベーコンに大根をのせ、その上に半分に切ったスライスチーズを2つ折りにしてのせる。

5.ベーコンを大根とチーズに巻き付ける。

6.フライパンにサラダ油をひき、ベーコンの巻き終わりを下にして並べ、中火で焼く。

フライパンが温まる前に大根を並べ、火にかけることで、ベーコンがやわらかく焼きあがる。

ベーコンの巻き終わりがくっついてはがれないように、しばらくひっくり返さずに焼く。

7.ベーコンに焼き色がついたらバターとしょうゆを入れ、味付けをする。

8.仕上げに粗びき黒こしょうをふって完成。

おすすめレシピ

ページトップに戻る