かんたんごはん

  • 2020年10月26日

アスパラと生ハムの春巻き

キーワード:
アスパラと生ハムの春巻き

お弁当にもぴったり!粒マスタードがあとをひくおいしさの、手軽に作れる春巻きです。生ハムの塩味やうまみでシンプルな味付けでもおいしく仕上がります。


料理研究家
上島亜紀さん

材料3~4人分

アスパラ

10本

生ハム

10枚

粒マスタード

適量

春巻きの皮(小)

10枚

小麦粉

小さじ1

大さじ1

揚げ油

適量

粗塩

お好みで

つくり方

1.アスパラは根元1cmを切り落とし、下のかたい部分をピーラーでむく。3分の1の長さに切る。

アスパラの代わりに、いんげん・にんじん(千切り)・かぼちゃ(千切り)でもおいしく作れる。

2.生ハムに粒マスタードを少々ぬり、(1)を3本ずつ包む。

生ハムにうまみや塩味があるので、味がきまりやすい。

3.春巻きの皮のつるつるの面を下にして(2)をのせ、端から一回転まく。残りの面の両端を折りたたむ様にして中に入れこみ、とじ目に小麦粉をとかした水をつける。

つるつるした面を下にすることで、見た目が綺麗に仕上がり、油を余計にすわなくなる。

4.フライパンに深さ1.5cmくらいの油を入れて約180度に熱し、(3)のとじ目を下にして揚げる。

とじ目を下にすることで、中身が出にくくなる。

揚げ色の様子をじっくりと観察しながら揚げる。

5.片面に揚げ色がついたらひっくり返し、両面に揚げ色がつくまで揚げる。揚がったら、ざるにたてかけるようにして置く。お好みで粗塩を添えてできあがり。

半分に切るとお弁当に詰めるときの彩りがよくなります。

おすすめレシピ

ページトップに戻る