かんたんごはん

  • 2020年9月3日

豚肉としめじのポークチャップ

キーワード:
豚肉としめじのポークチャップ

あらかじめ肉に下味をつけておき、野菜と炒めるだけの簡単ひと品。豚肉としめじをトマトケチャップで炒めた王道の味です。


管理栄養士
柴田真希さん

材料2人分

<下味つけ肉>

豚薄切り肉

250g

トマトケチャップ

大さじ3

中濃ソース

大さじ1

きび糖

小さじ1/2

にんにく(すりおろす)

小さじ1/2

 

たまねぎ

1/2個(100g)

しめじ

1/2袋(50g)

オリーブ油

大さじ1

適宜

黒こしょう(粗びき)

お好みで

つくり方

1.<下味つけ肉>を作る。チャック付きの保存袋に、トマトケチャップ、中濃ソース、きび糖(砂糖も可)、にんにくのすりおろしを入れて、よく混ぜておく。豚薄切り肉は、食べやすい大きさに切り、袋に入れてよくもみ込む。

トマトケチャップに中濃ソースを加えると、より深みが出る。

冷蔵庫で2~3日、冷凍庫で約1か月保存可能。

保存せずにすぐに調理する場合は、袋でなくボウルでも可。

2.たまねぎは、半分に切り、縦半分に切り込みを入れてから、繊維を断ち切るように約1cmの幅に切る。

3.しめじは、石づきを取ってほぐす。

4.フライパンにオリーブ油を入れて、中火にかける。

5.フライパンが温まったら、(1)の<下味つけ肉>をつけ汁ごと入れ、ほぐしながら炒める。
<注>汁の跳びはねに注意!
<注>冷凍した場合は解凍してから使用する。

6.肉に半分ほど火が通ったところで(2)のたまねぎを加えて炒め、たまねぎにつやが出てきたら、しめじを加えてさらに炒める。

にんじんやピーマンを加えてもおいしい。

7.味見をして濃さが足りなかったら、ケチャップや塩で味を調え、お好みで黒こしょう(粗びき)をふったら、できあがり。

<下味つけ肉>に味がついているので、味見をして塩をふるか、判断して。

おすすめレシピ

ページトップに戻る