かんたんごはん

  • 2020年8月25日

乾物のうまみたっぷり春雨スープ

キーワード:
乾物のうまみたっぷり春雨スープ

ひとつの鍋で簡単に作れる乾物料理。材料を入れて煮るだけ!乾物のうまみが溶け出して、だしの役割をしてくれますよ。


乾物料理研究家
田平恵美さん

材料2人分

切り干し大根

5g

煎り大豆

10g

切り昆布

2g

ちりめんじゃこ

7g

干しえび

5g

干ししいたけ(スライス)

5g

1L

春雨

50g

ナンプラー

小さじ4

こしょう(粗びき)

少々

香菜(シャンツァイ)

適宜

つくり方

1.鍋に、切り干し大根、煎り大豆、切り昆布(塩昆布でも可)、ちりめんじゃこ、干しえび、干ししいたけ(スライス)を入れる。

乾物は、煮ながら戻していくので水戻しの必要なし。

2.水を入れ、強火で沸騰させる。

3.沸騰したら弱火にし、10~15分間煮込む。

4.春雨を加え、さらに約3分間煮込む。

春雨も戻さず、そのまま鍋に入れる。

5.ナンプラーで味を調え、こしょうを振ったら、できあがり。

盛り付けたらお好みで香菜(シャンツァイ)をのせて。辛いのが好きな方は、青とうがらしをトッピング。

おすすめレシピ

ページトップに戻る