かんたんごはん

  • 2020年6月24日

炊き込みビビンバ

キーワード:
炊き込みビビンバ

炊飯器一つで手軽に作れる韓国料理です。“具は混ぜないでのせるだけ”がムラ炊きにならず、おいしく仕上げるポイントです。


料理研究家
武蔵裕子さん

材料 作りやすい分量

2合

牛切り落とし肉

200g

<A>

大さじ1

はちみつ

大さじ1

しょうゆ

大さじ1

すりごま(白)
 

大さじ1

にんじん

1/2本

豆もやし

100g

にら

1/3ワ

顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中国風)

小さじ1/2

しょうゆ

大さじ1/2

少々

卵黄

人数分

ごま油・コチュジャン

各適宜

つくり方

1.米は洗ったらざるに上げて水をきる。

水をよくきっておくことで炊いたときに米がだしを吸ってふっくら仕上がる。

2.清潔なポリ袋に牛肉、<A>を入れてよくもんで10分間ほど置く。

ポリ袋を使うことで手も汚れず、味もよくしみこむ。

3.にんじんはせん切りにする。豆もやしはひげ根を取る。

4.にらは4cm長さに切る。

5.炊飯器の内釜に(1)を入れ、内釜の2合の線まで水を入れ、顆粒チキンスープの素(中国風)、しょうゆ、塩を入れてよく混ぜる。

6.上に(3)と(2)を広げてのせて普通に炊く。

具をのせた後はぜったいに混ぜないこと!水の対流の妨げになり、ムラ炊きの原因に。

7.炊き上がったら(4)を加えて全体をよく混ぜ合わせる。

にらはすぐに火が通るので炊き上がった後に混ぜて、彩り鮮やかに仕上げる。

8.盛り付けたら卵黄をのせ、好みでごま油をまわしかけたり、コチュジャンを添える。

おすすめレシピ

ページトップに戻る