かんたんごはん

  • 2020年5月27日

なすのナムル

キーワード:
なすのナムル

やわらかくなるまでしっかりゆでた なす に味がしみこんでおいしい韓国料理の定番おかず・ナムルです。ナムルは手であえるのがおいしさのコツ、味がまんべんなく絡みますよ。


料理家
コン・チュリョンさん

材料2人分

なす

4本

塩(ゆでる用)

ひとつまみ

ごま油

大さじ1

しょうゆ

小さじ2

にんにく(すりおろす)

少々

すりごま(白)

小さじ1

少々

つくり方

1.なすはへたを切る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩ひとつまみを入れ、5~6分間ゆでる。やわらかくなったら取り出して粗熱をとる。

なすが浮かないように上にざるなどのおもしをのせる。塩ゆですることで色鮮やかに仕上がる。

2.粗熱が取れた(1)を手で縦に6~7等分に裂く。

手で裂くことで味がしみこみやすくなる。

3.手でなすの水気を軽くしぼりボウルに入れる。

強くしぼりすぎるとえぐみが出るので注意!

4.(3)にごま油、しょうゆ、にんにく、白すりごま、塩を加えてあえる。

手であえることで味がまんべんなくいきわたる。

おすすめレシピ

ページトップに戻る