かんたんごはん

  • 2020年5月12日

豚肉と大豆のエスニックチャーハン

キーワード:
豚肉と大豆のエスニックチャーハン

野菜をたっぷり使ったチャーハン。特別な調味料がなくても味付けに砂糖を使うとエスニックな仕上がりに!


料理研究家・栄養士
今泉久美さん

材料2人分

しょうが

1~2かけ

たまねぎ

1/2個

いんげん

100g

パプリカ

1/4個

豚ひき肉(赤身)

60g

大豆(ドライパック)

60g

ごはん

300g

ごま油

大さじ1

しょうゆ

小さじ2

砂糖

小さじ2

少々

一味とうがらし

少々

香菜

適量

つくり方

1.しょうがは皮ごとみじん切りにする。たまねぎ、パプリカは粗みじん切りに、いんげんは5mmの長さに切る。

大きさをそろえることで火の通りを均一に。にんじんやピーマンなど好みの野菜を使ってもよい。

2.フライパンにごま油を中火で熱し、豚ひき肉、(1)のしょうが、いんげんを加えて炒める。

豚ひき肉は脂身の少ない赤身を使う。しょうがをたっぷり入れて肉の臭み消しに。いんげんをよく炒めると、ごはんとなじみやすくなる。

3.肉の色が変わったら(1)のたまねぎ、パプリカを加えてさっと炒め、ふたをして弱めの中火で1~2分間蒸し焼きにする。

4.(3)にしょうゆ、砂糖を加えてしっかり味をなじませてから、ごはん、大豆を入れて、炒め合わせる。

しょうゆの代わりにナンプラーを使うと、よりエスニック風味に。

5.ごはんがほぐれたら、塩と一味とうがらしで味を調える。

一味とうがらしを加えるとしょうがの香りや辛味が引き立つ。

6.皿に盛り、お好みで香菜を飾ってできあがり。

おすすめレシピ

ページトップに戻る