かんたんごはん

  • 2019年12月3日

豆腐とたいの和風蒸し

キーワード:
豆腐とたいの和風蒸し

豆腐を使った簡単レシピです。豆腐は包丁で切るよりも手でちぎるほうが調味料と馴染みやすくなります。


料理家
瀬尾幸子さん

材料2人分

だし昆布

10cm

カップ1/2

大さじ2

木綿豆腐

1丁

たい(刺身用)

100g

しょうが

5g

細ねぎ

3本

ポン酢

適量

つくり方

1.だし昆布を水と酒で戻す。

酒を入れることでうまみが増す。

2.豆腐を紙タオルの上に置き、水けをとる。

3.耐熱皿に(1)の昆布を敷き、(2)を一口大に手でちぎってのせる。

包丁で切るよりも調味料と馴染みやすい。

4.(3)の豆腐の上にたいの刺身をのせ、(1)の昆布の戻し汁を上からかけ、せん切りにしたしょうがをのせる。

5.(4)にふんわりとラップをかけ、電子レンジ500Wで6分間かける。

豆腐がつぶれないように、ラップはふんわりとかける。

6.小口切りした細ねぎをちらし、ポン酢をかけて完成。

おすすめレシピ

ページトップに戻る