かんたんごはん

  • 2019年1月23日

豚こまとれんこんのおかずきんぴら

キーワード:
豚こまとれんこんのおかずきんぴら

脂肪が多すぎない豚こま切れ肉が作り置きにおすすめです。冷蔵庫で5日間程度保存できます。


料理研究家
小林まさみさん

材料2人分

れんこん

450g

にんじん

1本(150g)

豚こま切れ肉

300g

サラダ油

大さじ1

<A>

しょうゆ

大さじ1と1/2

大さじ1と1/2

みりん

大さじ1と1/2

砂糖

大さじ1/2

少々

こしょう

少々

大さじ1

つくり方

1.れんこんは1cm幅、長さは5cmくらいの棒状に切り、さっと水にさらす。にんじんはれんこんと同じ大きさに切る。豚こま切れ肉は、大きければ食べやすい大きさに切っておく。

作り置きでは、脂肪が多すぎない豚こま切れ肉がおすすめ

2.Aの調味料を合わせておく。

酢でさっぱり&いたみにくくする

3.フライパンにサラダ油を入れ、強めの中火で熱する。にんじんと水けをきったれんこんを入れ、5分ほど炒める。野菜に火が通ったら、豚肉を加え、色が変わるまで炒める。

4.(2)を回し入れ、汁けがなくなるまで混ぜ合わせる。

汁けをとばすことで、味をしみこませ&いたみにくくする

5.バットなどに取り出し、しっかりと冷ましてから保存容器に入れて冷蔵。

【保存】冷蔵庫で5日間程度

おすすめレシピ

ページトップに戻る