かんたんごはん

  • 2018年9月3日

鶏むね肉のそば衣タツタ

キーワード:
鶏むね肉のそば衣タツタ

そば衣にお好みで粉チーズやドライハーブを入れてもおいしく食べられます。


料理研究家
高橋善郎さん

材料2人分

そば(乾)

1ワ(100g)

鶏むね肉

300g

かたくり粉

大さじ2

サラダ油

大さじ3

白ごま

大さじ1

七味とうがらし

小さじ1/4

1個

しょうゆ

小さじ2

みりん

小さじ2

にんにく(すりおろす)

小さじ1/2

少々

こしょう

少々

つくり方

1.そばは4等分に折る。袋に入れ、めんぼうなどで細かく砕く。
そこに白ごまと七味とうがらしを混ぜ合わせ、そば衣を作る。

そば衣にお好みで粉チーズやドライハーブを入れてもおいしい。

2.鶏むね肉は皮付きのまま1cmほどの厚さにそぎ切りにする。

そぎ切りにすることで、より味がしみこみやすくなる。

3.ボウルに(2)、卵、しょうゆ、みりん、塩、こしょう、すりおろしたにんにくを入れ、軽くもみこむ。なじんだら、かたくり粉を加えて粉っぽさがなくなるまでもみこむ。

卵は全卵使うことでふっくら、コクのある仕上がりに。

4.(3)に、そば衣を両面につける。

5.フライパンにサラダ油を入れ、そば衣を少し入れて細かい泡が立つ程度まであたためたら、(4)を入れる。

6.中火で片面2分ずつ揚げ焼きにして、両面こんがり焼けたら油からあげる。

7.皿に、サニーレタス、レモン、マヨネーズなどお好みで一緒に盛り付け、完成。

おすすめレシピ

ページトップに戻る